空を見上げて独り言
作品について語ったりするかもしれないので、そういうのが苦手な方はお気をつけください。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 45 )
テスト日記 ( 1 )
日記 ( 361 )
お返事 ( 2 )
日記、お返事 ( 213 )
バトン ( 48 )
日記、昔話 ( 4 )
日記、お返事、昔話 ( 5 )
日記・小ネタ ( 1 )
フリーエリア
最新記事
お久しぶりです!生きてます!
(06/18)
ギャグ要素しかない
(10/19)
もはやなんと言ったらいいのか…
(06/20)
よいお年を!
(12/28)
気が付いたら冬の入り口なわけでして
(11/16)
プロフィール
HN:
雅
性別:
女性
自己紹介:
管理人です。
@games、mixiでは 雅(まさ) という名でふらふらしてます。
ちなみに閉じかっこまで名前です。
よかったら構ってやってください。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2019 年 06 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2017 年 06 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
ブログパーツ
デコメ
2025
04,27
12:16
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
06,22
11:39
日々の報告と業務連絡
CATEGORY[日記、お返事]
長編2 「2月・雛祭り」 UPしました。
雛祭りは3月だけど、飾るのは2月・・・って、しまった、タイトル「雛人形」の方がよかったかな。
先日の日記で愚痴りましたが、結局週末は嫁してました。腰に命綱つけて、雨どいに詰まった枯葉を掃除
したり、父の日で義父に買ったズボンの裾上げをしたり。携帯ストラップの一部を失くして落ち込んだり。
あ、遅ればせながらアニバサ2期決定ですね。いや、めでたい。
最終話ももりだくさんで。光秀の最期はえええ、というか彼らしいというか・・・。先週あんな短編UPしてごめんよ光秀、とかなぜか思った(笑)。
しかし最後のあの蘭丸といつきはいったい・・・。まさか、「こうしていつきの村に稲が伝わったのでした」とかいう話じゃなかろうに。2期でどうなってるんだ、あの2人。
ところで、13話(最終話の後日談?)がDVD収録、っていうのだけは納得いかないんですけど。
雅、DVDまで買うお金ないんですけど。アニメの音楽CDだって、番組プレゼントに応募したんですけど。
2期は来年か・・・。その頃雅、何してるんだろう。
そういえば、先週、身の破滅か、と思うような事態に遭遇いたしました。
携帯がね、もうちょっとで買ってから2年になるのですが、少し前から調子悪いのですよ。
電源を切る、というボタンしかうけつけなくなった事も2度ほど。
それが突然、メールの送信ボタンを押したところでフリーズしやがりまして。
「送信しました」の画面にもならない。電源も切れない。
これがなんてことないメールならよかったんですがね。よりにもよって、19日にUPした例の光秀の献血ネタで。タイトルと、話の始めの数行が画面に表示されてる状態で止まってるんですよ。
ちょ、どうするの、これええええええ!
まずはダンナが帰ったら相談・・・いやでもこれ見せるわけで・・・。このサイトのことは話してあるけど、ほとんど
読ませたことはないし・・・。しかもどうにもならなかったらショップに行かなきゃならんわけで・・・。あちらも
プロだから見てみぬ振りはしてくれると思うけど、いや、でも!
3分ほど葛藤した後気付きました。「あ、電池抜けばいいんだ」
・・・とりあえず、書きかけの話を1度全部PCに送っときました。
いつもならここで今週の更新予定、となるのですが、しばらく予告するのはやめてみようと思います。
今までどおり週3回ほど更新する予定ではおりますが、いつ、と決めない方が今の自分には楽かなあ、とか
思いまして。更新もしてないときに何度もお運びいただくのが申し訳なくて始めた予告だったので、それを
目安にしてくださってる方には申し訳ないのですが。とりあえず、基本平日、週2,3回の更新ということで。
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
19日 珠洲様
こんにちはー!雅は元気ですよー!
やっぱり関西は暑いんですね。関東甲信越はまだそれほどじゃありません。アイスはいつでもおいしい
ですが(笑)。
「お隣さん」先が見えませんか?そういっていただけると、書くほうとしては楽しいです(笑)。でも、
「くっつくまで十年以上かかっても~」という読みは鋭いということだけ言っておきます。
短編、笑っていただけて嬉しいです。もう、何書いてんだ、雅、って自分で自分につっこみたくなりまし
た(笑)。で、佐助に助けを求める、と。
雅も献血は久しぶりでしたけどね。できると分かったので今後はちょくちょくやりたいと思います。
珠洲様は貧血体質ですか。女の人には多いんですよね。お気をつけて。
雅もふとしたときにネタが浮かぶ時があります。雅にとっては携帯がメモ帳なので、家の中でも9割方
携帯してます(笑)。
父の日もなんとか終わりましたね。ケーキ美味しかったですか?とりあえずウチはプレゼントすること
にしてるのですが、これが困ります。雅の親は母ならチョコか図書カード、父は酒か書道の筆でOK
なのですが、ダンナの親となると毎年悩むのですよ。来年こそは少し早くから計画したいと思います。
メッセージありがとうございました!
和佐様
短編、うけてもらえて嬉しいです!フルボイス&フルムービーですか・・・。それは少々ハードかも
しれませんね(笑)。雅も正直、アニメのラストを見たら、ちょっと扱いひどかったかな、と反省したり
して・・・(3分だけ)。
そうなんです、お隣さんも長編2ももう残すところわずかです。すみません。でも、好きだといって
いただけて、嬉しいです。
資格云々と書かれていましたが、そんなこと言わないでくださいませ。書いているほうからしたら、読ん
で下さる方がいてこそ、なのですから。さらに感想までいただけて、本当に感謝しています。
それから、余計なお世話かもしれませんが、ひとつだけ。自分を「こんな人間」なんていっては
いけませんよ。実をいうと雅も昔はそういう人間だったもので。
ラストスパートがんばります!メッセージありがとうございました!
PR
<<
そうか、ハインリヒってこんな奴なんだ
|
HOME
|
現代光秀は献血マニアかもしれないなー、と(拍手連載とは別人ですから)
>>
<<
そうか、ハインリヒってこんな奴なんだ
|
HOME
|
現代光秀は献血マニアかもしれないなー、と(拍手連載とは別人ですから)
>>
忍者ブログ
[PR]