空を見上げて独り言
作品について語ったりするかもしれないので、そういうのが苦手な方はお気をつけください。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 45 )
テスト日記 ( 1 )
日記 ( 361 )
お返事 ( 2 )
日記、お返事 ( 213 )
バトン ( 48 )
日記、昔話 ( 4 )
日記、お返事、昔話 ( 5 )
日記・小ネタ ( 1 )
フリーエリア
最新記事
お久しぶりです!生きてます!
(06/18)
ギャグ要素しかない
(10/19)
もはやなんと言ったらいいのか…
(06/20)
よいお年を!
(12/28)
気が付いたら冬の入り口なわけでして
(11/16)
プロフィール
HN:
雅
性別:
女性
自己紹介:
管理人です。
@games、mixiでは 雅(まさ) という名でふらふらしてます。
ちなみに閉じかっこまで名前です。
よかったら構ってやってください。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2019 年 06 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2017 年 06 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
ブログパーツ
デコメ
2025
04,29
19:09
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
04,22
09:15
娘の(女の)好みが大体分かった
CATEGORY[日記、お返事]
リクエスト作品7作目、 UPしました。 おお、やっと折り返し地点。
特に細かい指定のないリクエストだったので好き勝手やらせていただいてしまいました。ていうか、筆頭贔屓の
方だったらどうしよう・・・。
なんかね、このシリーズは無法地帯、という不文律(?)が雅の頭の中にはあるもので、もはや自分でも何を
書くつもりか分からなくなってますね(笑)。あ、でもやっぱり佐助、床屋にしてしまった。
こんな商店街あったらいいなあ、とかは書きながら思ってます。雅の住んでいるあたりにはそういうものはない
ので。自分の実家周辺とか、ダンナの実家近くには元・商店街(つまりシャッター通りね)があるのですが。
商店街を魅力的に書いている絵本とか見ると、今はこんなの知らないって子も多いんだろうなあと思ったり。
絵本といえば、先日読み聞かせのために見つけた絵本がすっごいツボで。
「だってだってのおばあさん」。98歳のおばあさんが誕生日を迎えて、同居しているネコにろうそくを買いに
いかせるのですが、うっかり落として持ち帰ったのは5本だけ。すると「だっておばあさんですもの」という口癖が
「だって5歳ですもの」に変わり、「そうね、5歳ならできるわね。」と色々なことに挑戦するようになるわけです。
おばあさんがもう、すごくかわいい。かっこいい。
年をとる事を否定したり拒否したりする気はないですが、年にとらわれるのもいかんですね。
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
21日 珠洲様
あああ、すみません、ご心配をおかけして・・・!一番混乱して辛いのはご本人のはずですのに、
勝手に落ち込んで心配かけててはいかんですね。珠洲様だって環境変わったばかりで大変でしょう
に。通学は慣れるまで疲れますよね。雅も大学は往復5時間以上かけて通ったのでちょっと分かり
ます。お陰で一番本を読んだのと、一番視力の落ちたのはその時期でした(笑)。
大丈夫ですよ。確かにかなりショックは受けましたけど、雅は大丈夫です。むしろ管理人の方達が
心配です。いや、これも傲慢か。
珠洲様のメッセージを受け取ってとても嬉しく、また元気がでました。甘いものよりききますよ、ホント。
珠洲様もどうか無理なさらず。メッセージありがとうございました!
21:31 初めまして。匿名希望です。・・・の方
初めまして!ようこそいらっしゃいました!楽しい時間を過ごしていただけたとのこと、とても嬉しく
思いました。自分で好きなように書き散らしているサイトですが、読んでいただいて「楽しかった」と
言ってもらえることもひとつの目標ですので。
ぜひまたいらしてくださいませ。来るゴールデンウィークはろくに更新できないと思いますが、それ
以外はもうしばらく、ちょくちょく更新していると思いますので。
こちらこそ読んでいただいたこと感謝いたします。メッセージありがとうございました!
22日 幸野様
就活お疲れ様です!癒しとは恐れ多いですが、いくらかでも気分転換になっているなら幸いです。
昨日の日記に関しては、ついショックで書き連ねてしまい、かえってご心配をおかけしてしまったなら
すみません。ただ、確かに残念ですし、悔しいですね。
おお、伊能忠敬ですか!佐原の記念館の方で地図の一部を見たことならあります。たしかにあれは
圧倒されますよね。あの時代にあの精密さ。手法やそのときの本人の年を考えても、もう、すごいの
一言でした。歴史ロマン、そうですね!学生時代ははっきり言って歴史の苦手だった雅ですが、もう
ちょっと昔の人を身近に感じられていたら、面白かったのでは、と後悔しております。そのための足
がかりになるのならゲームだって漫画だっていいと思うのですよ。
幸野様もまだまだ長丁場でしょうからお体にお気をつけて。メッセージありがとうございました!
PR
<<
某、まだまだでござりましたあっ!
|
HOME
|
無題
>>
<<
某、まだまだでござりましたあっ!
|
HOME
|
無題
>>
忍者ブログ
[PR]