空を見上げて独り言
作品について語ったりするかもしれないので、そういうのが苦手な方はお気をつけください。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 45 )
テスト日記 ( 1 )
日記 ( 361 )
お返事 ( 2 )
日記、お返事 ( 213 )
バトン ( 48 )
日記、昔話 ( 4 )
日記、お返事、昔話 ( 5 )
日記・小ネタ ( 1 )
フリーエリア
最新記事
お久しぶりです!生きてます!
(06/18)
ギャグ要素しかない
(10/19)
もはやなんと言ったらいいのか…
(06/20)
よいお年を!
(12/28)
気が付いたら冬の入り口なわけでして
(11/16)
プロフィール
HN:
雅
性別:
女性
自己紹介:
管理人です。
@games、mixiでは 雅(まさ) という名でふらふらしてます。
ちなみに閉じかっこまで名前です。
よかったら構ってやってください。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2019 年 06 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2017 年 06 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
ブログパーツ
デコメ
2025
05,15
03:31
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
05,30
09:21
たまに変なもの書きますね、私
CATEGORY[日記、お返事]
予告通り、変な短編UPしました(笑)。
久しぶりにSOFT BALLETのアルバムを聴いていたら、なんだか変なものが書きたくなって、
でも出来上がってみたら別にこれSOFT BALLETのせいじゃなかったなあ・・・、みたいな。
むしろ、ここのところPC上げてるときはエンドレスで聴いてた「イノセンス」のせいでは・・・。
佐助が湯女を口説くシーンは、真田太平記ででてきますね。
いや、もちろん仕事で、ですよ。実際、「夜行く」と言っておいて結局行かなかったし。
でもあの小説では佐助は赤ん坊の頃から登場するので、あのシーンを読んだ時は
「おーお。いっちょまえになりおって」とか思いましたよ。
そういえば、たしか元親を追って湯屋に行ったんでした(違ってたらごめんなさい)。
BASARAの絵で想像すると面白いなあ。佐助と元親が風呂に入ってて、しかも佐助は
女口説いてるという(笑)。
(6月13日追記:やっぱり元親じゃありませんでした。盛親でした。すみません。)
拍手・メッセージともありがとうございました!励みにさせていただきます!
29日 23:39 いつも楽しませていただいています・・・の方
楽しんでいただけているようで嬉しいです!長編は今がひとつのヤマですね。
ここを乗り越えないと佐助の相手は出来ないぞ、という(笑)。気を揉ませて
すみません。親父も読んでくださってありがとうございます!寝起きの佐助、
いいですよね。もう、自分が見たくて書いているようなものなので、
読んでいる方にもそう思ってもらえるのはすごく嬉しいです。
メッセージありがとうございました!
30日 5:27 親父シリーズのヒロインの気持ちが・・・の方
分かっていただけますか!よかった!これはもう女ならではですよね。
男の人はどうなんですかね。少なくとも佐登志くんにはまだ早かったようです、
これを理解するのは(笑)。メッセージありがとうございました!
PR
<<
思い出したい過去もある
|
HOME
|
方言プレイ
>>
<<
思い出したい過去もある
|
HOME
|
方言プレイ
>>
忍者ブログ
[PR]