空を見上げて独り言
作品について語ったりするかもしれないので、そういうのが苦手な方はお気をつけください。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 45 )
テスト日記 ( 1 )
日記 ( 361 )
お返事 ( 2 )
日記、お返事 ( 213 )
バトン ( 48 )
日記、昔話 ( 4 )
日記、お返事、昔話 ( 5 )
日記・小ネタ ( 1 )
フリーエリア
最新記事
お久しぶりです!生きてます!
(06/18)
ギャグ要素しかない
(10/19)
もはやなんと言ったらいいのか…
(06/20)
よいお年を!
(12/28)
気が付いたら冬の入り口なわけでして
(11/16)
プロフィール
HN:
雅
性別:
女性
自己紹介:
管理人です。
@games、mixiでは 雅(まさ) という名でふらふらしてます。
ちなみに閉じかっこまで名前です。
よかったら構ってやってください。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2019 年 06 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2017 年 06 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
ブログパーツ
デコメ
2025
05,10
18:44
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
12,08
13:44
キャスト変換バトン
CATEGORY[バトン]
あ、彩様から破壊力抜群のバトンが・・・
だ、だめだ、まだ動悸が・・・娘の帰宅までに答えられるのか。
~ルール~
☆☆の部分を自分のすきなキャストに置き換えて答えて下さい。
回す時は☆☆の部分を指定しなくてもOKです。
※質問に対して、その時のキモチを答えて下さいませ!
指定→佐助
あ、そうか、自分で考えるからドキドキするんだ(お前・・・)。じゃあ、今回は「お隣」のヒロインで。
1.朝起きたら「佐助」から出かけよう、とモーニングコール。
「・・・はい・・・。」
「おっはよー。ね、今から出かけない?」
「何で電話なんですか。ドア叩いたらいいじゃないですか・・・。」
「・・・。」
2.待ち合わせ場所に行くと「佐助」がすぐ手を引いて歩き出す。
待ち合わせ、ってきっと部屋の前だよね(笑)。
「お待たせしました」
「待った、待った。じゃ、行こうか。」
「な、なんで手つなぐんですか。」
「まあ、いいじゃないの。」
3.映画を見ようとして上演前の予告で流れたホラー映画に一瞬びくっとした貴方の手を無言で握る「佐助」。
「あれ、ああいうの、苦手?」
(手握っちゃお、これで好感度アップってね)
「いえ、大好きです。もう絶対見なくちゃって」
「・・・(涙)」
4.お昼ご飯を食べ、「佐助」が「俺が払うよ」と席を立つ。
「は、払いますよ、自分の分くらい」
「いいって、俺が誘ったんだし」
「えーっと、じゃ、お言葉に甘えて…」
「どういたしまして。」
「このお店、初めて来ました。美味しいですね。」
「俺の料理とどっちが美味しかった?」
「んー、いい勝負だと思いますけど、やっぱり佐助さんかな。」
この言葉で佐助がどれほど喜んでいるかをヒロインはきっと知らない。
5.ブティックで「その洋服似合うね」と貴方が言えば、照れる「佐助」。
オフホワイトの服だと思ってください。
「わー、佐助さんってそういうのも似合うんですね。」
「えー、そう・・・かな?」
(あ、服の色見てたら、この間作ってもらったグラタン思い出しちゃった。あれ美味しかったなあ・・・)
(え、ちょっと、何でそんなに見てんの)
6.「佐助」に好みの服を買ってもらい、挙句の果てに「俺が持つ」と佐助は言う。
「え、いいですよ、自分の荷物くらい・・・。力ならあるし。」
「はいはい、分かったから、あんまり力のあるところ強調しないでね。」
「?」
(男の夢を壊さないでよね)
7.カフェで「佐助」に「ケーキ半分こしない?」と聞かれる。
「は、はい。」
(あれ、あんまり嬉しくなさそう?ケーキ嫌いってわけじゃないよな)
(一個まるごと食べたかった・・・)
8.帰り際にコケた貴方。思わず泣きそうになった時、貴方の頭をくしゃっと撫でてくれる「佐助」。
「はいはい泣かないのー。痛いの痛いのとんでけー」
「子供扱いしないでください!」
でもベソかいてる。
9.家まで送ってもらうと別れ際に「佐助」から貴方の額へキス。
「とっても美味しかっ・・・楽しかったです。」
「どういたしまして。じゃ、ご飯代ってことで」
ちゅ
そこに現れるヒロインの兄。
「は、は、破廉恥でござるうううう!」
「お兄ちゃん!?」
あ、しまった、これもっと後で出すネタ・・・。
10.妄想大好きな方に何人でも良いので、回してね。
(アンカーは駄目★)
何人でもいいので持っていってね(お前・・・)。
でも、このヒロインではいまいちいいムードにならない・・・。何故だ。
最初のあの動悸は何だったの!?
PR
<<
結局子供の言動は母親の責任なのだ
|
HOME
|
子供の無邪気さ
>>
<<
結局子供の言動は母親の責任なのだ
|
HOME
|
子供の無邪気さ
>>
忍者ブログ
[PR]