空を見上げて独り言
作品について語ったりするかもしれないので、そういうのが苦手な方はお気をつけください。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 45 )
テスト日記 ( 1 )
日記 ( 361 )
お返事 ( 2 )
日記、お返事 ( 213 )
バトン ( 48 )
日記、昔話 ( 4 )
日記、お返事、昔話 ( 5 )
日記・小ネタ ( 1 )
フリーエリア
最新記事
お久しぶりです!生きてます!
(06/18)
ギャグ要素しかない
(10/19)
もはやなんと言ったらいいのか…
(06/20)
よいお年を!
(12/28)
気が付いたら冬の入り口なわけでして
(11/16)
プロフィール
HN:
雅
性別:
女性
自己紹介:
管理人です。
@games、mixiでは 雅(まさ) という名でふらふらしてます。
ちなみに閉じかっこまで名前です。
よかったら構ってやってください。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2019 年 06 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2017 年 06 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
ブログパーツ
デコメ
2025
05,15
11:45
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
12,10
11:39
いやー寒さも吹っ飛ぶね(笑)。
CATEGORY[日記]
BASARA 佐助短編 「とある放課後」 UPしました。
なんとなーく思いついた話。
ネタ的にはいくらでもありそうだけど、だからこそ書く人間によって違ってくるんでしょうね。
でも佐助は確信犯だと思う。分かってて最初はとぼける。待ち伏せまでしたくせに。
でも実は内心すごく緊張してたらいいなあ、と思います。ヒロインが家に入るの見届けたら、
一気に力が抜けてその場にへたり込んだりして。
その後については各自妄想してください(笑)。
あんまりにも短い話なので(ウチでは珍しくないけど)サーチ様の更新届は出してません。
追記で小ネタ出そうかと思ったんだけど残念、時間切れ。
とりあえずクリスマスネタを間に合わせられるよう頑張ります。
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
PR
2010
12,08
18:12
その手があったか…
CATEGORY[日記]
じわりじわりと票が伸びるのが楽しくて、アンケートを外せずにいる雅です。
い、いや、年内には必ず!
でもやっぱり強いですね、「親父」。レンタル家族の票の伸びは意外でしたが。
ホントはもう1回、「読みたい武将ランキング」でもやろうかと思ったのですが、
1年ほど前にやってますしね…。新鮮味ないよな…。
なにか実施してほしいアンケートとかありましたらご意見ください。
で、ふと気付くとBASARA3の台本全集が発売になってたりしまして。
…その手があったか。
ゲームは相変わらず購入予定のない雅ですが、正直気になるのはシナリオ部分でして。
でもニコ動とかでプレイ動画見るのはあんまり好きじゃないんですよね。
おお、でも!台本が読めれば!
今まで読んだことないのであんまり感覚掴めないのですが、まさか各キャラの各ルートの
筋は分かるようになってますよね。で、それが台詞付き。
ちょ、欲しい。本気で欲しい。
でも家族がいるときに家に届くのは困る、と。そんなときの強い味方、セブンイレ〇ンの通販!
指定した店舗に届くので、都合のいいときに取りにいけばいいのです。送料かからないし。
「届きました」なんて電話もこない。
よくお世話になってます(そんなに見られちゃ困る物買ってるのか、雅)。
で、申し込もうとしたら「1~3週間で発送」。
ええええ!2週間ならぎりぎりだけど、それ以上は娘の冬休み入っちゃう!
お店で預かってくださるのは10日程度なのですよ。
…仕方ない。冬休み終了後に再チャレンジします。売り切れてませんように。
1月終わりになってもこの日記でその話が出なかったら、「雅さん、忘れてませんか?」
ってどなたかメッセージください。
2010
12,06
14:42
新感覚バトン
CATEGORY[バトン]
うふふ、珠洲様のお友達のブログからいただいてきちゃいました。
バトン、久しぶり。
では、
【新感覚バトン】
○コンビニでよく買うおにぎりの種類は?
つい安いのを選んじゃう。けど、ついマヨ系を買っちゃう。
そういえば、ファミマの卵かけご飯味食べたら美味しくて、でも
その後セブンで買ったらあんまり感動しなかった。
なぜ…。
○コンビニでよく買う飲み物は?
紅茶か缶コーヒー。
あんまり考えたくないときは午後の紅茶レモンティー。
最近はベルガモット&オレンジティーも好き。
コーヒーはなぜかちゃんと入れたものより缶コーヒーが好きで。
なのでコーヒー飲みたいときは缶コーヒー。
○目玉焼きはソース派?醤油派?
…すみません。塩コショウ派です。
どうしても、って時は醤油かな。塩だけも好き。
○寿司で好きなネタは?
うにでなければだいたい食べられますが、青魚がわりと好き。
鯖とか、イワシとか、さんまとか。
○好きなアイスクリームは?
…あの、北海道の方ならご存知かと思いますが、昔とうきびモナカっていうアイスがありまして。
とうもろこしの形のモナカの中に、黄色っぽいアイスが入ってるんです。ちなみにとうきび餡の
入ってるのもあるそうですが、それは食べたことありません。
雅の小さい頃は普通に売ってたんですよ。大人になってからも製造元を変えながら
何度か見たのですが、最近はないですね。
それが先日近所のスーパーで北海道フェアやっててそこで売ってまして!
結局3回に分けて計6個ほど買って、娘にも内緒で連日食べました(大人げない…)。
あれだけはお取り寄せしても食べたいかも。
後はコーヒー味、バナナ味のアイスが好きです。
○いつもついつい買ってしまうお菓子は?
あまりこだわりなはいですが、チョコレートは切らさない。
もっともよくもらうので、たいがい家にあります。
時々食べたくなるのがラムネ。あのビンの形のケースに入った昔からのやつ。
○マックで好きなハンバーガーは?
↑すみません、和佐様…関東ではマックです。
特にこだわりはないですが、なぜか月見バーガーはわざわざ行っても食べたい。
サラダも好き(ハンバーガーじゃないし)。
○ミスドで好きなドーナツは?
そういえば、最近行ってない…。
なんだっけ、シュガーレイズド?ふわふわでお砂糖かかってるだけの。
たいがいの種類は美味しいと思うけど、あれは特に好き。
○味噌汁で好きな具は?
なす。食べたことないって人もいるけど。
できれば最初に炒めたやつね。
○好きなおでんの具は?
邪道かもしれないけど、じゃがいも。
でも、実家でもウチでもこれが好きなのは私だけ。
そう、「お隣さん」におでんのじゃがいもの話が出たのも、雅だから。
○好きな中華まんは?
肉まん。
単に、それ以外あまり食べたことないだけ、ともいう。
○ご飯が少しだけ余った。さて、なんで食べる?
あったかければ塩だけでも。ゴマ塩でも。
でも最近は食べるラー油という強力な助っ人もあるのでますます雅が太る。
○他人には理解されない食べ合わせは?
自分じゃあんまり分からない。
ないと思ってるけどきっとあるんだろうな…。
そういえば食べ合わせじゃないけど、某バーモントカレーは
りんごとはちみつが入ってるのは有名だと思うけど、なぜか雅は数年前まで
さらにココナッツが入ってると思いこんでた。(昔の)CMでも「リンゴとはちみつ、ココ~ナッツ」
って歌ってたと思ってた。なぜかはいまだに不明。
○マヨネーズ好きはマヨラー。ではあなたは何ラー
あまりそこまではまってるものはないかも…。
なんでもかけすぎは嫌がる方だし。
あ、でもダンナの実家で出されるオニオンスライスには雅にしては珍しいほど
マヨネーズかけます。生の玉ねぎ苦手なんですよ。でも何度言っても忘れられる。
○最近はまった食品は?
やっぱり、食べるラー油。いくつか食べ比べたし、自分でも何度か作ったし。
○アンパンマンに出てくるキャラ、誰を食べてみたい?
ええええ、あれだけ無邪気な顔で動き回ってるものを食べたいとは…。
欠けた顔で追ってこられたりしたら…うわわわ。
○次にバトンを回す人の名前と、その人を連想させる食べ物を。
お時間のある方、ご自由に。
あああ、楽しかった。ご馳走様でした。
2010
12,03
11:42
浦島太郎
CATEGORY[日記]
BASARA 野菜畑シリーズ 「野菜畑で同伴出勤」 「野菜畑で婚儀をあげて」 UPしました。
なんで2本一緒かっていったら、婚儀を~が先に書けちゃったから。
でもその前に政宗のリアクションを入れたかった(笑)。
なんだかんだいって、小十郎は優しいと思うんですよね。
大人な分、時にもどかしいほどに。
まあ、走り出したら止まらないとも思うんですが(笑)。
日記さぼってたのでいまさらですが、行ってきました、授賞式。
なんでこんな立派なとこでやるんだ、って思いました。たかだか素人の趣味の範囲なのに。
あ、会社の宣伝にもなるからか。
そしてまさに自分の賞状いただく番になって、雅、咳がとまらなくなりまして。
浅田飴なめっぱなしだったのに。
今咳しちゃだめだ、とか思ってたのがいけなかったのかなあ。
記念写真は、感極まって涙こらえてるように見えるかもしれませんが、
なんのことはない、咳を我慢してるだけだったり(笑)。
せっかくの料理もあんまり食べられなかった(涙)。
それはそうと、せっかくだからと足をのばしたストライプハウス美術館周辺が
激変してたのがショックでした。そりゃ雅が知ってるのは15年は前ですが。
芋洗い坂、っていったら、あの辺にしてはひなびた感じですごく好きだったのに。
美術館も思いっきり規模縮小してたし。わあああん、もう行くもんか。
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
2010
11,25
15:40
ろっぽんぎって何があるんだっけ…?
CATEGORY[日記]
風邪治りました(喉以外は)。
P4 「ありがとう」 BASARA 幸村短編 「鈍感」 UPしました。
いやー、久しぶりですね、P4。もはや需要はないと思いますが、最近ぱらぱら拍手を
いただくので嬉しいです。
しかし、短い。申し訳ないくらい短い。
でも書きたかったんですよ、このおばあちゃんの独白は。
BASARAはこの前日記に書いた話をネタにしてみました。
でも実話なのは気付いてもらえなかった、ってとこだけ。ウチは結局気付かなかったし。
なんとなく幸村なら鈍感と思われるかなーと。佐助はすかさず褒める性質だから。
もう佐助は黙って部屋を出て、その辺ほっつき歩いてらっしゃい(酷い)。
娘の通っている公文の待合室には、なぜかピーターラビットLサイズ(高さ40センチ)が
4匹もいまして。先日クリスマスの飾りつけがされる中、「この子達はいつもこの時期は
片付けちゃうんですよね」って先生がおっしゃったので雅つい、
「じゃあ、クリスマス服作ってもいいですか?」
暇なのか、雅。そんなはずないだろう。
で、結局作っちゃいました。縫物ってそれのことです。
まず普段バージョン。
で、作った服をきせたとこ。
ケープと帽子。凝ったものは作れません。帽子は耳を出す形にしました。
ワンポイントはレース編みのモチーフ。
2パターン作りました。4匹みんな同じじゃつまらんだろうと。
とりあえず今週中にできてよかった。
で、明日は1人で上京。先日いただいた賞の授賞式に行ってまいります。
って、え?六本木?実に雅に馴染みのない土地…。
あ、でもストライプハウス美術館は学生時代通ったな。ちょっと覗いてみようかな。
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]