[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長編1 40話UPしました。 いつもより、大分早い(?)時間ですね。現在0:46。 ダンナがいないと夜更かしするのは雅の悪い癖です。さっきまでチョコ食べてたしな・・・。 前回でのヒロインの「願い」を叶えてみました。すみません、嘘です。 ところで、これ書いた当初はホントに意識してなかったんですけど、その道(夢分析っていうのかな)に 詳しい方が見たら、この佐助の夢はけっこう、その・・・あれなんですかね。 いや、だとしたら狙い通りっちゃ狙い通りですがね・・・。なんか複雑・・・。 最近、新しい掃除機を購入しました。性能・使い勝手とも実に気に入ったのですが、問題がひとつ。 店で見たときはどうしても本体に目が行ったので気が付かなかったのですが、実際に掃除しながら 目に付くのは、手元から先、なんですよね。赤と白(っぽいグレーなんですが、ほんとは)のカラーリング、 直線的なフォルム・・・これ、どっかで・・・。 長政さまだ・・・!! こういうのは、気付いたら負けです。それ以来掃除中に頭の中で長政様があれこれ言います。 「ゴミは悪だ!削除!」 「何をしている市!さっさと掃除しないか!」 ・・・早く慣れたいものです。 さあ、来週から娘の夏休み!家族に内緒でこんなことをしているために更新がかなり不定期になります。 すみません。なんとか週2回は更新したところですが。見捨てないで・・・ください(涙)。 お詫びといってはなんですが、今週は平日毎日更新する予定。 15日 「親父」シリーズ 16日 短編 17日 長編 18日 短編 かな。 拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
長編1 39話UPしました。 今回の話とそれに続く次の話は、この長編の中で最初に書いた部分です(どういう書き方してるの、私)。 で、考えてみたらそれって雅が書いた初めての小説じみたもの、ってことだったんです。 うわあ、恥ずかしい(笑)。 そんなわけで、流れとして少々不自然かもしれませんが、どうしても入れたい部分ではあったので、 お付き合いくださいませ。 「親父」アンケート、ご協力ありがとうございます。残り1週間となりました。 大体の展開は頭の中で出来つつありますが、皆様のコメントを読ませていただいたらあちこちくすぐられ まして。本編とは異なる展開でも、面白そうなものは本編終了後にパロディとして書いてみようかなあ、 なんて思っております。 仮題「もしも」シリーズ。(これでドリフを思い出した方、雅と歳近くないですか?) というわけで「じゃあ、こんなのは?」なんてのがある方はコメントどうぞ!コメントだけなら何回でも 入れられますので! 拍手・メッセージありがとうございました!励みにさせていただきます!
衝動的に素敵サイト様にリンク一件追加させていただきました。ぜひ。 ご訪問の際には、マナーをお守りくださいますようお願いいたします。 「親父」シリーズ 「昼下がりに」UPしました。 思いつくまま書いていたら、このままでは「世界から~」に繋がらないのではないか、と 危機感に襲われまして(笑)、もう少し話が進んだら切な~くなる予定なのですが(ほんとか)。 少し前に「今度はほっとできる本読む」って書いたと思いますが、恩田陸の「蒲公英草紙」を読みました。 常野物語シリーズってことで手に取ったのですが、いいなあ、こういう雰囲気。 やわらかくって、丁寧で、つつましくって。こういう文体で佐助夢が書けたら最高だな、と思う 今日この頃(結局そっちか)。でも、最後は切なかった・・・。 でもって、ついその後はまたちょっと不可解な短編集を読んでしまって。なんかね、ほっとするもの 読みたいです。最初から最後まで安心して読めてそいでもって面白いやつ(笑える、という意味ではなくて)。 拍手・メッセージありがとうございました!励みにさせていただきます!