[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
短編 「お兄ちゃん(達)といっしょ 2」 UPしました。 短編ってどうしても連載に比べると反応少ないのですが、これに関しては「続編を」というお言葉をいくつか いただいておりました。人気あるな・・・光兄。佐助サイトなのに(笑)。 思いついたのが修学旅行がらみだったので焦りましたがぎりぎりセーフ・・・かな? はい、雅もナルトではカカシ先生が好きです。って見始まったの今年からだけど(しかもサスケの名前に つられて。どんな奴がその名を名乗っているんだ、見てやろうじゃないか、みたいな。そしたら娘が 気に入っちゃって。)娘は「ナルト君もかっこいいよ」と言いますが、「あんな子供じゃ、お母さんには 物足りないのよ」と答えておきました。あ、ナルトファンの方、すみません。なんせおばさんなもので。 昨日はビオラの植え替えをしました。前に書いたとおりホントに数えるほどしか残らなかったのですが、 さすがにあの環境で残った奴は強いです。たいして葉っぱは出てないのに根はかなりはっていました。 「見えないところで努力しなさい」と教えられた気がしました(んなおおげさな)。 来週ですが、24日は祭日だし、25日は娘の学校が休みだしで多分26日の更新になるかと。 拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます! うああああ!時間!すみません、メッセージのお返事は帰ってから! 帰ってきました。更新前にいただいた分までお返事させていただきます。
「親父」シリーズ 「休日」 UPしました。 少しは親子らしい・・・かな? 昨日は久しぶりに、本当に久しぶりにゲームをしました。 「シャドウオブメモリーズ」。以前さんざんやったゲームですが懐かしくて、つい。 簡単に説明しますと、冒頭から主人公が死にます。どうも彼はその日死ぬ運命にあるらしく、当然死にたく ない彼は謎の存在の協力を得て、死の運命を回避するために時間を行き来しつつあれこれがんばる、 というアドベンチャーで。分岐が多く、エンディングも色々ありなかなか面白いのです。 具体的には例えば一人でいるところを刺されたら、その時間は一人でいないようにする。物陰から犯人に狙われたらその物自体をなかったことにする、とか。 一度死を回避すると新たな章に入り、また別の手段で死ぬ、という繰り返しなのでまあ、主人公死ぬ死ぬ。 手をかえ品をかえ何度も死んじゃってくれます(笑)。 こっちももうストーリーは分かっているので、「死にすぎでしょうが」とか呟きたくなるのですが、同時に「この 感覚、どっかで・・・」と思ったわけです。 あ、思い当たりました。「親父」は最後に「もしも」編、と称し、トリップがこういう形だったら・・・という話をUPさせていただく予定でいるのですが、昨日まとめてチェックしたものだから、佐登志がトリップしまくりで(笑)。 「まとめて読んだらいいかげんにしろ、って言われそうだな」とか思ったんでした。 拍手・メッセージともありがとうございました!励みにさせていただきます!