[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長編1、 45話UPしました。 結局、鈴を動かしちゃいました。 でも、これ以上は駄目ですよ。後は自分で何とかしなさい。佐助!奮えよ! ここのところ、暑さのせいで針仕事が進みません。 夏休み前までは、秋のバザーに備えて小物など作っていたのですが。 まだ数揃ってないしなあ・・・。もうちょっと頑張らんと。 暑いと布をさわる気にならないんですよね。あれ、奮わなきゃいかんのは私か。 拍手ありがとうございます!励みにさせていただきます!
いや、なんか、もう、ほんと・・・。 最高! http://www.nicovideo.jp/watch/sm3976430 ニコ動でこんなの見ました。 チキンな佐助が許せる方のみ。 でも雅はこういうの大好きです。即マイリスト行きでした。 ところでこういうのってこういうところにはっちゃっていいんですかね。 「えー駄目なんだよ」って場合は誰か教えてください。 あー、でも笑った。
長編1 37話UPしました。 以前に旦那に押し付けられて団子を届けた時と比べたら面白いかなー、と。 佐助は何か勘違いしているようですが。 ところで、「親父」シリーズの続きを考えるにあたり、はた、と思いました。 その頃って佐助どんだけおやじになってるんだ?と。 佐助の公式の年齢って知らないんですけど(本当にゲームしか持ってないんです。コミックどころか 設定資料集すらない。誰かご存知の方教えてください。)、長編では20代前半、「親父」シリーズでは 二十歳かそれよりちょい前、と勝手に設定させていただいてます。 佐登志が15ってことは、滞在期間1年、妊娠期間約1年として、 20+1+1+15=37 (あ、雅と同じくらいだ) オッケーです。全然オッケーです。(雅的に) まあ、きっと実年齢よりは若く見えるだろうという仮定で突き進まさせていただきます。 拍手ありがとうございました!励みにさせていただきます!
長編1、35話UPしました。 なんだか、鈴の存在意義がほぼ決定したような。ヒロインの恋愛相談所に。 アンケートにご協力いただき、ありがとうございます。楽しく読ませていただき、かつ 妄想を広げさせていただいてます。しばらくあのまま置いておきますので、コメントなど自由に 書き込んでやってください。 そして今日は!BASARA X の発売日ではないですか! 結局注文しなかった雅は朝イチで買いに行くつもりだったのですが、雨・・・。 レインコート着て行くのもなあ・・・。店で脱ぐの大変だし。 でも早めに行かないと、誰に会うか分からんし。折角の24時間営業店。 今日を逃したら、来週までゲームする時間取れそうにないし。 誰だよ、自転車で傘さすの禁止にしたの。 そういえば、数ヶ月前、自転車用品売り場でさすけを見かけました。佐助じゃなくて「さすけ」。 自転車のハンドルに取り付けて、傘を固定できるようにするモノだったのですが。 ネーミングに惚れましたね。それだけで購買意欲をそそられました。 拍手ありがとうございます!励みにさせていただきます! 明日は短編(また謝りたくなりそうな)。