空を見上げて独り言
作品について語ったりするかもしれないので、そういうのが苦手な方はお気をつけください。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 45 )
テスト日記 ( 1 )
日記 ( 361 )
お返事 ( 2 )
日記、お返事 ( 213 )
バトン ( 48 )
日記、昔話 ( 4 )
日記、お返事、昔話 ( 5 )
日記・小ネタ ( 1 )
フリーエリア
最新記事
お久しぶりです!生きてます!
(06/18)
ギャグ要素しかない
(10/19)
もはやなんと言ったらいいのか…
(06/20)
よいお年を!
(12/28)
気が付いたら冬の入り口なわけでして
(11/16)
プロフィール
HN:
雅
性別:
女性
自己紹介:
管理人です。
@games、mixiでは 雅(まさ) という名でふらふらしてます。
ちなみに閉じかっこまで名前です。
よかったら構ってやってください。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2019 年 06 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2017 年 06 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
ブログパーツ
デコメ
2025
04,29
14:35
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
04,16
17:00
見た瞬間叫びそうになった
CATEGORY[日記]
4周年リクエスト・2本目 UPしました!
そして、そして!今回は頂き物が!
まずはリクの話から。
「菊姫様と一緒に花嫁修業」という内容だったので、最初はお茶とかお花とか考えたのですが、
茶道はまだ完成してなかっただろうし(BASARAでそんなこと気にしてたらキリがないけど)
お花は雅が全然分かんない(まあ、お茶もそうなんですが)という障害が(笑)あって、
じゃあ、裁縫でもいいかなあ…といういきさつでこうなりました。
幸野様、申し訳ありません…。
まあ、実際、あの時代では縫えなきゃ困るだろうし、ヒロインもどこかで覚えるならいい機会かなあ、と。
きっとなかなか新しい着物なんて庶民は手に入らないだろうと思うのですが。
それこそお正月なんかに反物がもらえたりするんですかね。
真田太平記では確か、近くにそういったことを請け負う集落があって、そこへ布やら糸やら
取りに行く場面があった気がします。
そして!今日はもうひとつ!
先日UPした短編「私の知らない人」。特に続きは考えてないと書いたら、さやか様が続きを
書いてくださったのです!
もう見た瞬間叫びそうになりましたよ。
ちょ、これは雅が独り占めしていいものじゃないですよ!とUPする許可をいただきました。
もう、ほんっとーにありがとうございます!おかげで佐助もヒロインも幸せになれました!
しかもあちこちに雅を喜ばせる要素がちりばめてあるあたりがさすがさやか様!
ぜひぜひ読んでみてくださいませ!「頂き物」のページからどうぞ!
サイトやっててよかった!
この次のリクはちょい早めにUPしたいと思います。来週はまた忙しいので…。
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
PR
<<
GWが来る!
|
HOME
|
やっと1本目(そしておまけ)
>>
<<
GWが来る!
|
HOME
|
やっと1本目(そしておまけ)
>>
忍者ブログ
[PR]