空を見上げて独り言
作品について語ったりするかもしれないので、そういうのが苦手な方はお気をつけください。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 45 )
テスト日記 ( 1 )
日記 ( 361 )
お返事 ( 2 )
日記、お返事 ( 213 )
バトン ( 48 )
日記、昔話 ( 4 )
日記、お返事、昔話 ( 5 )
日記・小ネタ ( 1 )
フリーエリア
最新記事
お久しぶりです!生きてます!
(06/18)
ギャグ要素しかない
(10/19)
もはやなんと言ったらいいのか…
(06/20)
よいお年を!
(12/28)
気が付いたら冬の入り口なわけでして
(11/16)
プロフィール
HN:
雅
性別:
女性
自己紹介:
管理人です。
@games、mixiでは 雅(まさ) という名でふらふらしてます。
ちなみに閉じかっこまで名前です。
よかったら構ってやってください。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2019 年 06 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2017 年 06 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
ブログパーツ
デコメ
2025
04,27
11:57
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014
07,19
10:36
怪奇、あ、いや、快気祝い
CATEGORY[日記]
BASARA佐助短編、「月下美人」 UPしました!
たまたま目にした、月下美人の花言葉、「ただ一度だけ会いたくて」からできた話です。
資料によってはこの花言葉は書いてないかもしれません。自分もああいうのってどこまで決まってるものなのかよく分からんです。でもたいがいのところに書いてあった「はかない恋」ってのも、この場合はあてはまるのでいいかな、と思ったり。
まあ、ぶっちゃけ、ラストはどうかなと思ったのですが。
その頃の日本に月下美人があったとは思えませんし、あったとしても冬の寒さ厳しい上田で屋外で育てるのは無理でしょうし。そもそもこの花の名前がついたのはずっと後だそうですし。
そんな時は魔法の言葉。はい皆さんご一緒に「だってBASARAだから」。
最初は佐助が訪ねてくる方にしようと思ったんです。でも頭の中であれこれ練ってたら、どうも「反魂香」と似た感じになっちゃうなあ、と気づきまして。じゃあ、逆にしようと(安直すぎる)。
なんか夏にふさわしい話になりましたね。雅にとって夏と言えば、『お盆と戦争を考える季節』です。あ、戦後生まれです。念のため。
月下美人、一夜限りの花として有名ですが、考えたらすぐに閉じちゃう花っていうのはそれほど珍しくないですよね。朝顔だって朝開いて天気がよけりゃすぐ閉じちゃうし、家で咲いてるアカバナワタも一日しかもちません。もっともどちらもどんどん次が咲くんですがね。
雅の実家で昔父が育てていて、今夜は咲く、という夜、居間に鉢を持ち込んで家族で開花を待っていたのを思い出しました。写真を撮る手伝いをさせられましたが(苦笑)。
そうそう、先日の日記に書いた肋骨骨折ですが、おととい病院で「もう放っておいて大丈夫」とのお墨付き(どんなお墨付き…)をいただきました。まだ違和感はあるし、クシャミしたりしたら痛いですが、これ以上暑くなる前に固定バンドから解放されたのは嬉しかったです(笑)。
骨折が全治1ヶ月って本当なんですね。
関東もそろそろ梅雨が明けそうです。暑くなるでしょうから皆さんもお気をつけて。
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
PR
<<
中学の運動会が思い出せない
|
HOME
|
この年で初体験
>>
<<
中学の運動会が思い出せない
|
HOME
|
この年で初体験
>>
忍者ブログ
[PR]