空を見上げて独り言
作品について語ったりするかもしれないので、そういうのが苦手な方はお気をつけください。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 45 )
テスト日記 ( 1 )
日記 ( 361 )
お返事 ( 2 )
日記、お返事 ( 213 )
バトン ( 48 )
日記、昔話 ( 4 )
日記、お返事、昔話 ( 5 )
日記・小ネタ ( 1 )
フリーエリア
最新記事
お久しぶりです!生きてます!
(06/18)
ギャグ要素しかない
(10/19)
もはやなんと言ったらいいのか…
(06/20)
よいお年を!
(12/28)
気が付いたら冬の入り口なわけでして
(11/16)
プロフィール
HN:
雅
性別:
女性
自己紹介:
管理人です。
@games、mixiでは 雅(まさ) という名でふらふらしてます。
ちなみに閉じかっこまで名前です。
よかったら構ってやってください。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2019 年 06 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2017 年 06 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
ブログパーツ
デコメ
2025
05,07
12:31
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
04,08
17:21
後はすんなり懐くと思う。
CATEGORY[日記]
2周年記念リクエスト2作目 「来ちゃった」 とその続き 「来ちゃったの!?」 UPしました。
はい、すみません、1本で終わりませんでした。
つなげちゃおうかなあとも思ったのですが、1本目で通常UPする長さになっちゃったし、視点も変わるので
いっそ分けようと。
はっきり言って2本目だけでもいいような気もするのですが、いきなり上田城に落ちてきても面白くない(雅が)
だろうと。ありがとう慶次。
さすがにこの年で「親父」「お袋」はないだろうと思い、佐登志君には「お父さん」「お母さん」と
呼んでもらいました。
ちなみに来年幼稚園に行く予定でした。今はヒロインと一緒に古本屋に行き、店の隅や店長の部屋で
遊ぶ日々。母親と二人暮らしのせいか、3歳にもなって人見知り気味(特に男の人には)。
リクでは「小さい頃」とのことでしたので、勝手にこの年齢にさせていただきました。
赤ん坊の佐登志も考えないでもなかったのですが、たどたどしいながらも自分の意思をもって、佐助と
会話できる年にしたかったので。
父親がいなかったり、変わった髪の色をしてたりするせいでなんとなく自分の子供時代と重なっていた
息子が、やっぱり自分とは違う個人であり、違う人生を自分が与えてやれるかもしれない、という安心を
覚える佐助、という話にいつの間にかなってしまったけど、そこはちょっと気に入ってます。
あ、いえ、雅が気に入るかどうかより、リクしてくださった方が気に入ってくださるかどうかなんですが。
最近、ひさしぶりに、ちゃんと本を読みました。いしいしんじ氏の「みずうみ」。
この方の作品は4作ほど読んでいて、どれも好きなのですが、
・・・ごめんなさい、今回は分かりませんでした。雅の理解力の低さにへこみました。
気のせいかなあ。最近、こんな感じの話が多い気がする。単に雅がおバカなだけで他の方々には
理解できる話なのかなあ。雰囲気は好きなんだけど、うーん。
でもこの方の作品はまた何か読んでみたいと思います。
拍手・メッセージともありがとうございます!はげみにさせていただきます!
*届くかどうか分からない私信
ちょくちょく覗かせていただいていたサイト様が見られなくなっています。
どうもバリアーで制限されているようで。
雅、何かしたかしら・・・。
PR
<<
こう寒くては種が播けない
|
HOME
|
もうしばらく花粉には注意
>>
<<
こう寒くては種が播けない
|
HOME
|
もうしばらく花粉には注意
>>
忍者ブログ
[PR]