空を見上げて独り言
作品について語ったりするかもしれないので、そういうのが苦手な方はお気をつけください。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 45 )
テスト日記 ( 1 )
日記 ( 361 )
お返事 ( 2 )
日記、お返事 ( 213 )
バトン ( 48 )
日記、昔話 ( 4 )
日記、お返事、昔話 ( 5 )
日記・小ネタ ( 1 )
フリーエリア
最新記事
お久しぶりです!生きてます!
(06/18)
ギャグ要素しかない
(10/19)
もはやなんと言ったらいいのか…
(06/20)
よいお年を!
(12/28)
気が付いたら冬の入り口なわけでして
(11/16)
プロフィール
HN:
雅
性別:
女性
自己紹介:
管理人です。
@games、mixiでは 雅(まさ) という名でふらふらしてます。
ちなみに閉じかっこまで名前です。
よかったら構ってやってください。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2019 年 06 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2017 年 06 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
ブログパーツ
デコメ
2025
04,30
01:22
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
07,13
11:03
常習者だったらどうしよう
CATEGORY[日記]
長編2 「3月・兆し」 UPしました。
もうすぐ終わり、っていうのが丸分かりな内容ですね。実は書いたのはこの週末。この次の話の前に、急遽
ワンクッションおきたくなったもので。
週末は動物園に行きました。高速道路休日割引制度ありがとう。
あちこち動物の赤ちゃんが生まれていてかわいかったのですが、とあるオリの前を通りかかったら、体長
60センチくらいのケヅメリクガメがですね、ひっくり返っていたのですよ。
足をばたばたさせているその様子から自力で戻るのは無理ではないかと親子3人の意見が一致してしまった
ものだから、さあ大変です。
ダンナと雅が交代で園内を探し回ったのですが、こんなときに限って飼育員さんがいない。
確かに昼休みっぽい時間だったけどさ・・・。地方の動物園だから、一人で何種類も動物を担当しているような
ところなのですよ。きっと人手不足なんだね・・・。
20分ほど探した挙句、やっと近くを通りかかったアルバイトらしき人をつかまえ、担当さんに連絡してもらうことに成功。少しして現れた担当さん。
オリの奥の扉を開けて入ってきた彼女が(雅たちはオリの前で見ていた)カメに歩み寄ったその時、
奴は自力で起き上がりました。
嫌な予感はしてたんですよ。ちょうどそこに生えている木に甲羅をもたれさせて上手いこと体勢をとっていた時で。でもまさかそのタイミングで。
思わず飼育員さんにあやまりました。いや、別に雅が悪いわけでは・・・。
拍手ありがとうございます!励みにさせていただきます!
PR
<<
どなたかいい対処法を知っていたら教えてください
|
HOME
|
これだから、しろうとは・・・!
>>
<<
どなたかいい対処法を知っていたら教えてください
|
HOME
|
これだから、しろうとは・・・!
>>
忍者ブログ
[PR]