空を見上げて独り言
作品について語ったりするかもしれないので、そういうのが苦手な方はお気をつけください。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 45 )
テスト日記 ( 1 )
日記 ( 361 )
お返事 ( 2 )
日記、お返事 ( 213 )
バトン ( 48 )
日記、昔話 ( 4 )
日記、お返事、昔話 ( 5 )
日記・小ネタ ( 1 )
フリーエリア
最新記事
お久しぶりです!生きてます!
(06/18)
ギャグ要素しかない
(10/19)
もはやなんと言ったらいいのか…
(06/20)
よいお年を!
(12/28)
気が付いたら冬の入り口なわけでして
(11/16)
プロフィール
HN:
雅
性別:
女性
自己紹介:
管理人です。
@games、mixiでは 雅(まさ) という名でふらふらしてます。
ちなみに閉じかっこまで名前です。
よかったら構ってやってください。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2019 年 06 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2017 年 06 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
ブログパーツ
デコメ
2025
04,30
00:53
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
06,08
11:30
寒いよね、今日・・・
CATEGORY[日記]
長編2 「1月・待つ身」 UPしました。
週末は雅にしては久しぶりに嫁してきました。間3週間くらい空いたかな・・・。
久しぶり、ってことはそれだけ働き甲斐があるってことで、家中掃除機かけて、義父の床屋をして、さらに最近の陽気で伸びまくりな裏山の植物(主にツタ類)を高枝切り鋏で伐採してきました。これさぼってるとホントに
家の裏が暗くなるんですよ。梅雨に入ったらできないし。
で、腕は昨夜お風呂でマッサージして大丈夫、と思ってたら今日になって首が痛いです。油断してました。
考えてみたらずっと上向いて作業してたんだもんな・・・。
うっかりしてると忘れそうになって怖いのですが、今日は午後から学校です。
災害訓練の一環として、年に1回、徒歩で子供を迎えに行く、という日があるのです。
昔はなかったよね・・・。皆さんの頃はもうあったのでしょうか。
でも、見た目にはなかなか面白いです。あちこちの住宅街からお母さん方が出てきて、同じ方向めざして
ざこざこ歩いていく(笑)。娘が幼稚園の頃、偶然目にして「何事!?」と思いました。
アニバサ、ちょっと安心しつつももう次が待ち遠しいです。
それにしてもあれは別名「幸村成長物語」ですね。
今回光秀の揺れっぷりが半端ないと思ったのは雅だけでしょうか。
光秀視点の画面など酔いそうでしたよ。彼の場合、あれがバロメーターのひとつなのかな・・・。
佐助は相変わらずいい男でしたが、かすがに渡したものは何だったのでしょう。かすがも分かってなかった
ようですが、それで使い方とか大丈夫なんでしょうか。裏側に説明とか載ってるのでしょうか(ないって)。
実は惚れ薬だったりしたらどうし(ないって)。
今週の更新 9日 「お隣さん」 11日 短編 の予定です。
あと、リクエスト作品を移動させたいなあ、とか、いい加減短編メニュー長すぎかなあ、とか、
レンタル家族シリーズは別ページにしようかなあ、とか。
拍手ありがとうございます!励みにさせていただきます!
PR
<<
だって・・・
|
HOME
|
佐助ならこうしてくれると思いたかった
>>
<<
だって・・・
|
HOME
|
佐助ならこうしてくれると思いたかった
>>
忍者ブログ
[PR]