空を見上げて独り言
作品について語ったりするかもしれないので、そういうのが苦手な方はお気をつけください。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 45 )
テスト日記 ( 1 )
日記 ( 361 )
お返事 ( 2 )
日記、お返事 ( 213 )
バトン ( 48 )
日記、昔話 ( 4 )
日記、お返事、昔話 ( 5 )
日記・小ネタ ( 1 )
フリーエリア
最新記事
お久しぶりです!生きてます!
(06/18)
ギャグ要素しかない
(10/19)
もはやなんと言ったらいいのか…
(06/20)
よいお年を!
(12/28)
気が付いたら冬の入り口なわけでして
(11/16)
プロフィール
HN:
雅
性別:
女性
自己紹介:
管理人です。
@games、mixiでは 雅(まさ) という名でふらふらしてます。
ちなみに閉じかっこまで名前です。
よかったら構ってやってください。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2019 年 06 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2017 年 06 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
ブログパーツ
デコメ
2025
05,29
10:32
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
04,23
11:18
今から買い戻したくなった
CATEGORY[日記]
昨日UPした2周年記念リク7作目のおまけ、
それから小十郎野菜畑シリーズ 「野菜畑がお花畑に」 UPしました。
まず、おまけから。
リクでもいただかなければ、雅だったら絶対書かなかった設定だと思うので(だからリクエストって
楽しいんです)、佐助視点もほしいなあ、と思って、昨日打ってしまいました。
「忘れないよ」の佐助にした以上、そこにまつわる思いもあると思うし。おお、名前変換になったじゃないか。
野菜畑はある意味番外編。ちょっと未来のお話。
いえ、実はリク8作目を考えてたんですがね、これじゃいちゃラブじゃないよ、と思って・・・。
すみません、すぐり様。もう少しお待ちください・・・。
政宗とその母親に関しては諸説あるようですし、政宗の年齢からしてまだ母親は城にいるものと
しました。ちょっとデリケートな問題なので多くは語らず(逃げたとも言う)。
ただ、ヒロインは奥付きではなかったのと、その期間も長くなかったのと、加えてしばらくは
周り(小十郎除く)から警戒されていたと思うので(その、他の世界から来たということで)、事情を
教えてもらっていなかったと勝手に設定しました。
で、白状しますと、冒頭だけオリジナルではありません。メニューに書いたのはそういうことで。
昔、好きだった漫画にあったんです。小十郎の屋敷を訪れた政宗(その話ではまだ子供だった)が、
「持って帰ったら、母上、喜ぶかな・・・」と考える場面。
当時、今のような戦国ブームはありませんでしたが、大河ドラマでやってたのでそういう漫画もあったんです。
ああああ、懐かしい。単行本も1冊だったけど、結婚するまで持ってたし。
好きだったんだよ、特にあの一つ目の鬼の話(知らないって)。
そんなわけで、ご存じの方いらっしゃいましたらぜひメッセージを。
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
PR
<<
やっと呼ばせた
|
HOME
|
こんなに寒くちゃ芽なんて出ない。
>>
<<
やっと呼ばせた
|
HOME
|
こんなに寒くちゃ芽なんて出ない。
>>
忍者ブログ
[PR]