空を見上げて独り言
作品について語ったりするかもしれないので、そういうのが苦手な方はお気をつけください。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 45 )
テスト日記 ( 1 )
日記 ( 361 )
お返事 ( 2 )
日記、お返事 ( 213 )
バトン ( 48 )
日記、昔話 ( 4 )
日記、お返事、昔話 ( 5 )
日記・小ネタ ( 1 )
フリーエリア
最新記事
お久しぶりです!生きてます!
(06/18)
ギャグ要素しかない
(10/19)
もはやなんと言ったらいいのか…
(06/20)
よいお年を!
(12/28)
気が付いたら冬の入り口なわけでして
(11/16)
プロフィール
HN:
雅
性別:
女性
自己紹介:
管理人です。
@games、mixiでは 雅(まさ) という名でふらふらしてます。
ちなみに閉じかっこまで名前です。
よかったら構ってやってください。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2019 年 06 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2017 年 06 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
ブログパーツ
デコメ
2025
04,27
04:22
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
12,04
11:07
親の宿命
CATEGORY[日記、お返事]
小十郎短編 「野菜畑で手を伸ばし」 「野菜畑で夢を見て」 UPしました。
「~手を伸ばし」は、女の部屋に入るのに、わざと障子を開けておく小十郎が書きたかっただけ(え)。
そろそろ「野菜畑で~」と書くのがしつこく感じられるのではないかと心配になる今日この頃です。
どこまで続ける、雅。
鬼束さんのアルバムの「Losing a distance」という曲が、雅にはこのシリーズのテーマとなっておりまして、
触発されるのか、ネタが出ます。このまま小十郎サイトになったらどうしよう(ないない)。
今週は3ヶ月振りの(雅には珍しくないのですが)生理がひどくて、とりあえず娘(8歳)にはそういうことは
隠さないことにしているので、それについて聞かれたりもするわけです。
「なんでおむつの日(ウチではとりあえずこう呼んでいる)ってあるの?」
「え、えーと、お腹の中で赤ちゃんを育てる準備をするんだよ。いつ出来てもいいように」
「じゃあ、いつでも赤ちゃん出来るの?」
「いや、あくまで準備。女の人だけじゃむりだわ。男の人の協力もないと。」
「どうやって協力するの?」
「・・・・・・・・・そ、それはもうちょっと大きくなってからね。」
墓穴掘っちゃったよ!ちょっと佐助!幸村のついでにウチの娘の性教育も頼むわ!
(ええええ?いや、俺様のは男向けだからさ、って、旦那も俺様が教育するの!?)
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
3日 麻衣様
こんにちは!切なかったですか!もう楽しいですよ悶々とさせるの!(こら)
最後は報われるので、大目に見てやってください(雅を)。
野菜畑も笑ってくださってありがとうございます。早速続きです(笑)。わ、雅のキャラ優しいですか!?
そう言っていただけると嬉しいです!メッセージありがとうございました!
PR
<<
声が出ない
|
HOME
|
家庭学習
>>
<<
声が出ない
|
HOME
|
家庭学習
>>
忍者ブログ
[PR]