空を見上げて独り言
作品について語ったりするかもしれないので、そういうのが苦手な方はお気をつけください。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 45 )
テスト日記 ( 1 )
日記 ( 361 )
お返事 ( 2 )
日記、お返事 ( 213 )
バトン ( 48 )
日記、昔話 ( 4 )
日記、お返事、昔話 ( 5 )
日記・小ネタ ( 1 )
フリーエリア
最新記事
お久しぶりです!生きてます!
(06/18)
ギャグ要素しかない
(10/19)
もはやなんと言ったらいいのか…
(06/20)
よいお年を!
(12/28)
気が付いたら冬の入り口なわけでして
(11/16)
プロフィール
HN:
雅
性別:
女性
自己紹介:
管理人です。
@games、mixiでは 雅(まさ) という名でふらふらしてます。
ちなみに閉じかっこまで名前です。
よかったら構ってやってください。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2019 年 06 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2017 年 06 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
ブログパーツ
デコメ
2025
05,15
07:06
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
11,28
10:09
本のある空間が好き
CATEGORY[日記、お返事]
短編 「勝てない相手」 UPしました。
またまた懲りずにレンタル家族ネタ。とりあえずこれで終わりかな。(って言っておいてまた書いたりするのが
雅の悪い癖)
前髪をかきあげたら声をかけちゃいけない、っていうのはその昔「キャッツ・アイ」(知ってるかな・・・)で読んだ
ネタだったりします。刑事とその恋人で決めておいたサイン。「張り込み中だから声かけるな」って意味で。
あ、でもこれって「一日限定恋人」(レンタル家族第2弾)のしばらく後ってことにしてもらわないと。
でないと、あら佐助君たら彼女がいながらそういうことしたわけね、って話になっちゃうから(笑)。
まあ、佐助にしたらあれは想定外手当て&「がんばれよ」くらいの意味だったと思うんですが(そんな)。
雅は普段野球は見ない人です。見ない人なんですが昨日は図書館で野球関連の本を借りてしまいました。
「ドアラのひみつ」。ほら、野球関連でしょ?知らない人はぜひドアラで検索してみて(笑)。
娘に寝る前に読んでやりながら二人で笑ってます。借りる時はちょっとこそこそしてたけど(苦笑)。
図書館といえば、以前本の返却が遅れてハガキをもらったことがありました。実際はそのハガキが到着
する前日に返却したのですれ違いになったのですが。書名までは書いてなかったのでこちらも不安になって
カウンターで聞いたんですよ。
「ああ、これですね。先日返却されています。」とにこやかに告げるお姉さん。こちらもそれで終わりかと
思ったらなぜかそのまま書名まで読み上げてくださって。
「カッパでもどうにかやっている」
逃げました。力いっぱい逃げました。恥ずかしくて。
・・・雅ってイロモノ好きなのかしら。
次回更新は1日の予定です(おお師走だ)。「親父」のもしも、第1弾。
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
27日 牧様
あああ、その展開面白いです!そうすればよかった・・・!結局収穫できない方向に持っていっちゃった
もんで。確かにあのヒロインは胃袋丈夫そうですよね。それにしてもなんでこのシリーズの佐助って
いまいち浮かばれないんでしょう(笑)。メッセージありがとうございました!
20:48 親父シリーズの母子トリップが、息子帰還後に・・・の方
ちょっとそれも考えないでもなかったのすが。さすがに虫がよすぎるかなーと(ここまで書いてなに
いってんだか)。それにあそこまでしみじみ別れた後では「あの別れは何だったんだ!」みたいに
なりかねませんし(笑)。母子トリップはもしも編で用意しました。よかったら読んでやってください。
メッセージありがとうございました!
要様
気に入っていただけたようで嬉しいです。シリーズ化した時点で佐登志と佐助は会わせてやりたく
なったので、それが叶って雅も満足です。それ以外の展開はもしも編で遊ばせていただきました。
よかったら読んでやってください。メッセージありがとうございました!
PR
<<
バトン
|
HOME
|
電話番号は大人になったら教えてあげる
>>
<<
バトン
|
HOME
|
電話番号は大人になったら教えてあげる
>>
忍者ブログ
[PR]