[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
短編 「お兄ちゃん(達)と一緒」 UPしました。 中身はともかく、今回はもう設定がうりです(笑)。 壱寸だたら様のところで光秀のイラストにうっとりしてしまい、「実は佐助の次には光秀が好きです」 とコメントしたところ、この設定をいただきまして。 目からウロコでした。考えてもみなかった。ていうか、ありえないし(笑)。 でもありえないならなんでも書ける、と書いちまった結果がこれでした。・・・ごめんなさい、だたら様。 折角の設定を・・・。 でも、雅的には本気で楽しいと思いました。ただ、不思議なのは、佐助なら兄でも息子でもオッケー、いや むしろお願いします、となるのですが、光秀は兄はよくても息子となると躊躇する・・・なぜだ。 あ、ちなみに拍手文の光秀とは別人でお願いします(笑)。 ところで、以前、毛虫がさなぎになったと書いたのですが、種類がツマグロヒョウモンという蝶だと 分かりまして、娘が「羽化するところを見たい」と言い出したのです。 まあ、正直雅も見たいし、蝶になったらすぐ放す、という条件で、葉っぱごと虫かごに入れたのですが、 これがいつまでたってもさなぎのまま。 もっと、早く気付けってかんじですがね、調べたらさなぎってそっとつついたりすると動くらしいんですよ。 うにうにって。で、昨日試しにつついてみたのですが、・・・・・・・・・動かない。 どうも、さなぎのままお亡くなりになっていたようで。 まあ、残念な結果ってやつなのですが、問題は娘にどう説明しようかと。 絶対泣くんですよ、あいつは。で、まだ蝶になるかもしれないからこのまま置いといて、って言うに決まってる。 ああもうどのタイミングで言おうかなあ。なんて言おうかなあ。とりあえず今夜ダンナに相談だ。 次回の更新は6日です。そろそろ「親父」過去編が終わる。 拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!