空を見上げて独り言
作品について語ったりするかもしれないので、そういうのが苦手な方はお気をつけください。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 45 )
テスト日記 ( 1 )
日記 ( 361 )
お返事 ( 2 )
日記、お返事 ( 213 )
バトン ( 48 )
日記、昔話 ( 4 )
日記、お返事、昔話 ( 5 )
日記・小ネタ ( 1 )
フリーエリア
最新記事
お久しぶりです!生きてます!
(06/18)
ギャグ要素しかない
(10/19)
もはやなんと言ったらいいのか…
(06/20)
よいお年を!
(12/28)
気が付いたら冬の入り口なわけでして
(11/16)
プロフィール
HN:
雅
性別:
女性
自己紹介:
管理人です。
@games、mixiでは 雅(まさ) という名でふらふらしてます。
ちなみに閉じかっこまで名前です。
よかったら構ってやってください。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2019 年 06 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2017 年 06 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
ブログパーツ
デコメ
2025
05,12
08:39
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
06,10
12:58
もうこの年じゃあんまり成長ってしないのよね
CATEGORY[日記、お返事]
「親父」シリーズUPしました。
佐助は「努力する」って言ってましたが、多分その後も変わらなかったんだろうと。
それでヒロインが業を煮やして「世界から~」に至るわけです。
おお、繋がったじゃないか。
娘の小学校には月に一度、絵本の読み聞かせの時間がありまして、雅も読み手として
ボランティアしております。
先月の第一回は一年生相手だったのですが、本日第二回目は二年生の教室に行きまして、
・・・びっくりしました。
前回は聞くほうにとっても初回ってこともあったのでしょうが、実に初々しく、皆真剣にこちらを
見てくれていたのですが、たった一年でこんなに違うものでしょうか。
もう聞くほうも慣れましたって感じで、少なくとも一人はあんまり聞いてなくて、こちらが
動転しそうでした(笑)。
本当に子供の成長ぷりって、羨ましいような、恐ろしいような。
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
9日 あたりめ様
初々しかったですか。うふ。あんなことがあった後なので、ちょっとぎこちなくして
みました。後は少しずつ歩み寄ってね、って感じですね。で、ぜひ以前以上に
接近を・・・。メッセージありがとうございました!
20:19 「お待ちしてます」の佐助が・・・の方
ヒロインの勢いに押されて、ちょっと引き気味(いえ、悪い意味じゃなくてね)の佐助を
想像したら、あんな台詞が出てきてしまいました(笑)。驚いた顔で呟いている様子を
思い浮かべていただけると嬉しいです。メッセージありがとうございました!
PR
<<
てるてるぼーず、てるぼーず
|
HOME
|
あいうえお作文バトン
>>
<<
てるてるぼーず、てるぼーず
|
HOME
|
あいうえお作文バトン
>>
忍者ブログ
[PR]