空を見上げて独り言
作品について語ったりするかもしれないので、そういうのが苦手な方はお気をつけください。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 45 )
テスト日記 ( 1 )
日記 ( 361 )
お返事 ( 2 )
日記、お返事 ( 213 )
バトン ( 48 )
日記、昔話 ( 4 )
日記、お返事、昔話 ( 5 )
日記・小ネタ ( 1 )
フリーエリア
最新記事
お久しぶりです!生きてます!
(06/18)
ギャグ要素しかない
(10/19)
もはやなんと言ったらいいのか…
(06/20)
よいお年を!
(12/28)
気が付いたら冬の入り口なわけでして
(11/16)
プロフィール
HN:
雅
性別:
女性
自己紹介:
管理人です。
@games、mixiでは 雅(まさ) という名でふらふらしてます。
ちなみに閉じかっこまで名前です。
よかったら構ってやってください。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2019 年 06 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2017 年 06 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
ブログパーツ
デコメ
2025
04,30
07:15
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
04,21
09:59
とりあえず部屋を綺麗にして・・・
CATEGORY[日記、お返事]
長編2 「10月・誕生日」 UPしました。 誕生日のわりに、暗い話になってしまった。
今日は家庭訪問。娘の担任の先生がいらっしゃいます。
もっともウチの学校は家庭確認、っていうんです。働くお母さんが増えた昨今、必ずしもお話できなくてもいい、ということで、家の場所だけ確認する、って意味らしいです。雅は、娘の学校での様子など聞きたいので
待ち構えてますが。
だから留守なら留守でポストにメモだけ置いていってくれるらしいし、いても玄関先で少し話すくらい。
絶対上がりません。今時はこんなもんなんですかね。ていうか、むしろ雅が働いていないことのほうが問題
なのか・・・。決して余裕があるわけでもないのに。
なんだか今年の先生はものすごく可愛いお名前で、お若い方らしいです。この春、他所の学校から来られたので、まだお会いしたことがないのですよ。娘によると「すっごく可愛い」らしい。ああ、楽しみ(おい)。
あ、それから先週UPしたリクエスト作品をちょっと修正しました。長編1の一家団欒の話。
雅、猪口、って書いてたんですよね。あれを盃に直しただけですが。あの時代に猪口はないよな・・・。
なんだか、最近ミスが多いような・・・。長編1番外も早く直さないと。
今週の更新 22日 短編(リクエスト) 23日 「お隣さん」 24日 短編(リクエスト) の予定です。
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
17日 彩様
団欒風景、よかったですか!なんかもう戦国を忘れているような気もしますが(笑)。父親ってどうして
も、子供に関わる時間が少ない分、その成長振りに驚くことも多いんじゃないかと。そのうち「大助様
好き(弟みたいで)」とか言って、佐助パパをうろたえさせればいいと思っております(笑)。
そうなんです!半首、売ってたんです!突然見かけると心拍数上がりますね・・・!
長編1番外編に関しては、ほんと、ありがとうございます!近いうちに修正したいと思います。
では、メッセージありがとうございました!
青桜様
普段書いたことのない設定だったので不安でしたが、気に入っていただけたら幸いです。正直、今回の
リクエスト募集は苦手克服のためでもあったので、雅もいい勉強になりました。
メッセージありがとうございました!
18日 葉月様
わ、気に入っていただけました?よかったです。子供を交えて団欒、っていうとほんと、小さい頃しか
思いつかなくて・・・。佐助パパは娘に甘いといいなあ、と思いつつ、女の子はおませなので、そのうち
色々心配になってくるといいと思っております(笑)。こちらこそ素敵なリクエストありがとうございまし
た。応援嬉しいです。がんばりますので、よかったら今後とも良しなに。
メッセージありがとうございました!
PR
<<
無題
|
HOME
|
久しぶりの上野は色々衝撃的でした
>>
<<
無題
|
HOME
|
久しぶりの上野は色々衝撃的でした
>>
忍者ブログ
[PR]