空を見上げて独り言
作品について語ったりするかもしれないので、そういうのが苦手な方はお気をつけください。
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 45 )
テスト日記 ( 1 )
日記 ( 361 )
お返事 ( 2 )
日記、お返事 ( 213 )
バトン ( 48 )
日記、昔話 ( 4 )
日記、お返事、昔話 ( 5 )
日記・小ネタ ( 1 )
フリーエリア
最新記事
お久しぶりです!生きてます!
(06/18)
ギャグ要素しかない
(10/19)
もはやなんと言ったらいいのか…
(06/20)
よいお年を!
(12/28)
気が付いたら冬の入り口なわけでして
(11/16)
プロフィール
HN:
雅
性別:
女性
自己紹介:
管理人です。
@games、mixiでは 雅(まさ) という名でふらふらしてます。
ちなみに閉じかっこまで名前です。
よかったら構ってやってください。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2019 年 06 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2017 年 06 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
ブログパーツ
デコメ
2025
08,23
18:05
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
12,22
11:16
いやっほー!
CATEGORY[日記、お返事]
短編 「手紙」 「Je te veux 」 UPしました。
はっきり言っていまやすっかりメール頼りの雅ですが、20代前半までは結構手紙書いてました。
(今みたいにケータイなんてなかったのよ!雅が会社員だったころはポケベルだってまだあったのよ!)
たまに貰うといいものですよね。自分で書かなきゃならなくなると焦りますが(目上に宛てたものだったりすると
余計)。「前略」「草々」は女性が使うものだと何かで見た気もするのですが、ヒロインの方はときどき佐助に
手紙を書いていて、その時に使っているのを佐助がわざと真似た、という設定です。
「Je te veux 」の方はメニュー画面にも書いたとおり、マルリ様が日記で佐助がピアノ弾きだったらみたいなこと
を書いてらして、なんか涎がでそうになった結果生まれたもので。もう、ピアノ弾いてる佐助が書きたかった
だけです。マルリ様、快く了承していただきありがとうございました!
小さい頃はピアノ習ってた(はずの)雅ですが、もうほとんど弾けないし、あまり知識もないもんで、
あんなヒロインになっちまいました。でもドビュッシーとサティはやっぱり好きです。
ちなみにタイトルに使った曲は、たいがいどの楽譜やCDでも「おまえが欲しい」と訳されています。
なぜなんでしょう、「あなた」でも「きみ」でもいいはずなのに。やっぱり色気あるからでしょうか。でもなんせ
こんなタイトルなんでこういう使い方してる文章は他にもあると思います。確か吉田秋生さんの漫画にもあった
ような・・・(あれは主人公も狙ったわけじゃなかったけど)。
先週、少しは物を減らすべく、自分の本の整理をしました。でも、手放すことにしたのは紙袋1つ分。
で、せっかく持ち出したので以前からやってみたかったWEB上での蔵書管理ってなものに手を出しまして。
・・・よく分からない。これで分かりやすくなったのだろうか。とりあえず、「これ持ってたっけ?」な確認は
すばやく出来そうですが。
需要はないと思いますが、興味ある方はどうぞ。現在所持していて既に読了していてしばらくは手放さない
予定のもの、図書館などで借りて読んで印象に残っているものを登録してあります。
レビューとか一切入ってないし、タブとかあんまり活用してないので見づらいことこの上なしですが。
あとで管理人紹介のページからも行けるようにしとこう。
http://mediamarker.net/u/sora_masa/
あ、今日のタイトルはですね、ついにダンナにPSP購入許可をもらいまして!
まあ、大分呆れられましたが。ダンナ・・・すまねえ。
よーっし!待ってろよ、ジルオール!そしてBASARA!!
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
19日 幸野様
「親父」シリーズお付き合いいただきありがとうございました!なんか、自分で思ってたより思い入れ
が強くなっちゃって、終わってみると寂しかったりして(笑)。短編にもコメントありがとうございます!
素敵でしたか!雅にしてはふぁんたじー、って感じになってしまって「どうだろ、これ・・・」とか思って
いたので、ほっとしました。
年明けには新しい長編、始めますね!うーん、気に入っていただけるといいのですが・・・。
メッセージありがとうございました!メリークリスマス!
21日 朱様
いらっしゃいませ! 「親父」シリーズお付き合いいただきありがとうございました!もう、もしも編は
いただいたコメントに雅が妄想膨らませた結果で、すっかり遊ばせていただいてしまったので、
楽しんでいただけて嬉しいです。佐助が逆トリしたときに思い出して・・・ってのは雅も思いました。
きっと佐助は苦笑いでしょうけど(笑)。
父親の評価は母親しだい、ってのははっきり言ってあたりです。なのになぜウチの娘は父親に
冷たいのか・・・(そっちか)。
戦国で親子3人、はもしもでも実現できてよかったなあと思ってます。でもなぜかああなる・・・。
そうですね、気付かないほうが・・・(こら)。
逆トリ数年後は、朱様からいただいたメッセージで生まれた話だったりします。あ、そうか、一度
くらいオカンな佐助を見せるのもいいかも、って。いやー、楽しかった(笑)。ありがとうございました。
再逆トリ、そこに反応してくださいましたか(笑)。ちょっと忍らしからぬ佐助でしたけどね。ヒロイン
相手ならそれもありかな、と。気に入っていただけてよかったです。
メッセージありがとうございました!
PR
<<
「今日のお昼でこれ終わらせて」って聞こえたらしい(さあ、なんの曲でしょう?)
|
HOME
|
佐助とオセロしたい(きっと何回やっても勝てない)
>>
<<
「今日のお昼でこれ終わらせて」って聞こえたらしい(さあ、なんの曲でしょう?)
|
HOME
|
佐助とオセロしたい(きっと何回やっても勝てない)
>>
忍者ブログ
[PR]