[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すこーしずつ浮上してます。リハビリにバトン。 さやか様のところからちゃっかりいただいてきました。 【文章想像バトン】 書かれている文に続く言葉を書いてみましょう。 ギャグ、シリアス、ネタなど何でもありです。 それでは、どうぞ。 最初に見たとき、これは難しい…と思ったのですが、そうか、佐助で考えるから難しいんだ。 ならば光秀(現代。高校生くらいの設定)で。 〔光秀編〕 「有り余るほどの」 恐怖を感じたはずだった。最初は 「繋いだ手は」 なぜかいつも冷たくて 「探して探して」 それでもいつも見つからないの、明智君は。でもいつも見られてるような気がするんだよね。 「これ、キレイ!」 って言ってあげるべきだったのかな、宝物だって見せてくれたホルマリン漬け…。 「あなたの目に」 映っているものが時々分からなくなる。知りたいような。知りたくないような。 「何処か遠くで」 「人が亡くなりましたね」 なんで分かるの?そんなこと。 「光が、見えた。」 「雷はいいですね。実に綺麗です」「そ…そうだね」 「何もないなんて、」 嘘みたいだけどホントなんだよね、明智君の部屋…。 「そちらから見える世界は」 「どんなふうですか?」「え?なに?どういう意味?」 「どこまでも高く」 なんて言いそうにないよね、明智君は。むしろ堕ちていきそう。 お疲れ様でした。感想などあればどうぞ。 言うまでもありませんが、ギャグです。 でもこれじゃあんまりなので 〔佐助編(お隣さんシリーズ設定で)〕 「有り余るほどの」 食欲だよね、君って…。 「繋いだ手は」 そのまま引き寄せたくなるけど、がまんがまん。 「探して探して」 「やっと見つけたんですよ、なくしちゃった半額券!」 またあげるから。
「これ、キレイ!」 新作のパフェを前にはしゃぐ君。「もったいなーい」なんて言いながら、結局食べちゃうんでしょ? 「あなたの目に」 俺もちゃんと映ってるかな。その料理だけじゃなく。 「何処か遠くで」 2人っきりでのんびりなんて、いつになるやら。 「光が、見えた。」 と思ったんだけど。お隣さんに戻った時は。 「何もないなんて、」 「ホント?ホントに何もないの?冷蔵庫の中」「何度も聞かないでくださいよ!恥ずかしいから!」 「そちらから見える世界は」 そのまんま、俺からも見える世界。そう思っていい? 「どこまでも高く」 行けると思うんだよね、君となら。 お疲れ様でした。感想などあればどうぞ。 どうして、シリアスにならないんだ。 まあ、こんなことするくらいには元気になったということで。 結局今週は更新できませんでした。来週も微妙です。ちょっと忙しくなるかもしれないので。 そもそも娘は2日しか学校ないし。今月中には何かUPできると…思います。 拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
解放感に任せてバトンだ! ……自分でも何を言っているのかわからない。 自分徹底解剖バトン
【送り主の名前】 さやか様を奪って……いや、さやか様から奪ってきました。 【self】 名前:雅(まさ) 性別:小さい頃は男に憧れた女 年齢:38 精神年齢(笑):限りなく低い 誕生日:6月だけど蟹座 血液型:A型 あだ名:かなーり昔、Qちゃんと呼んでくれてた人が……(頭のてっぺんの毛が立ってた) 出身:関東の、愛で始まり愛で終わる県。 職業:主婦という名の無職 動物占い:たしかペガサス 身長:あと数ミリで160 体重:健康診断以外はからない。怖くて。 性格:怠け者で小心者。 趣味:妄想・種まき・ちまちました縫物・読書 特技:携帯早打ち 服装:家事労働のため、動きやすいもの 髪型:ストレート。現在肩下。久しぶりにパーマかけたい。3日でとれるけど。 将来の夢:かっこいいおばあちゃん 今欲しい物:一人で過ごす時間(どれだけあってもいい) 【like】 食べ物:すいか・チョコレート 飲み物:三○矢サイダー 色:たいがいなんでも 言葉:事物は解釈で成り立っている。(続き:未来は動かし難くとも、そこを通過する人間によって事態はまったく異なった様相を呈する。人はそうして運命を開く。それはたやすいことだ。) 教科:さんすう。数学じゃなくてさんすう。 国:日本 季節:全部 花:ほとんど全部 数字:3 本(作家名可): ≪漫画≫ 獣木野生(伸たまき) 吉野朔美 岩館真理子 昔はもっといっぱいいたんだが…… ≪小説≫ 恩田陸 梨木香歩 佐野洋子(小説じゃないか……) 江國香織(どちらかというと初期のもの) シャーロックホームズシリーズ ムーミンシリーズ ≪特に主張≫ 恋愛よりちょっと変わったのものが好き。 ゲーム: 雅にしてはやりこんだもの BASARA(3以外) FF7~10-2 ぼくのなつやすみ1・2 シャドウオブメモリーズ エコーナイトシリーズ 大神 ペルソナ4 ICO ジルオール
ストーリーまたはキャラまたは衣装デザインが好きだったもの キングダムハーツ1 マグナカルタ ブレスオブファイアV ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター
場所:海。泳げないけど海。 動物:見る分にはたいてい好き。あ、えっと虫……は結構除外かな。 実在人物:誤解されそうだが高田純二はすごいと思う。 キャラクター: ≪現在≫ 猿飛佐助 スナフキン ≪過去≫ ハレン(マグナカルタ) ロック(超人ロック) 未来路(ぼく地球) 音楽ジャンル: 鬼束ちひろ 椎名林檎 ポルノ RAD 聖飢魔Ⅱ さだまさし たま
歌詞の一部: ありすぎて無理 楽器: ピアノ(昔の話です。もう指動きません))
【cellphone】 機種:P10A ストラップの数:1 デコの有無:無 メアドの意味:昔読んだ小説の登場人物の名前。響きが好きだった。 電話着信音:普通に鳴ります。もっともめったに鳴りませんが。 メール着信音:大神から1曲 待ち受け:佐助…にしたいけど諸般の事情により買った時のまま 好きな機能:メール(笑) よく行くサイト:@games 【use-color】 財布:黄色。ぼろぼろなのでそろそろ変えたい ペンケース:緑×生成り バッグ:茶×カーキ 携帯:赤 PSP:ピアノブラック パソコン:白 音楽プレイヤー:コンポでいい?グレー ファイル:透明 バインダー:各色 手帳:たれぱんだ 【貼ってね】 ①貴方の体の一部 佐助に許可をもらってからね ②貴方の一番近くにある物 携帯。武田レッド。 ③なんか絵描いて なんですと?あ、以前ブログにのせたな。 【徹底解剖させたい人】 興味のある方、どうぞ!
鈴星様のところからいただいてまいりました。 先日のバトンと重なるところもありますが、ご了承ください。 ……はい、単にバトン好きなだけです。 *
01.作品が出来上がるまでを出来るだけ詳しく教えて下さい 詳しく……ですか ・なんか、浮かぶ(場面とか、台詞とか、雰囲気だけとかその時によって色々) ・(たいがいは)携帯でぽちぽち打つ。 ・何度か見直してPCへ送る。 ・受信トレイからメモ帳へコピー。ここでも見直し。 ・PCへ保存するときになって、タイトルを考えてないことに気付く。焦る。なんとかひねり出す。 ・名前変換。PC上で動作確認。 ・UP。再確認。
02.今公開している作品、公開していた中で気に入ってる作品はありますか?
以前なら、特に気に入ってるのを探そうとしたでしょうが、 今は公開するほどのものはどれも気に入っていると気付きました。 03.好評だった、またはコメントなどをもらった作品はありますか?
長編、シリーズ物はどれもあたたかいコメントをいただいてます。 短編はあったりなかったり。まあ、自己満足的な話が多いので。 好評……どれかな。数だけで言えば親父のトリップ編のころが多かったかな。
04.話を書いている時の苦労や楽しさはありますか?
特に苦労はないです。好きでやってることだし。 言葉が出始まるとぶくぶくとわいてくるので、それを形にすることが楽しいです。 05.今の更新頻度と理想の頻度はありますか?
波があります。多いときは週3くらい。少ないと週1くらい。 週2くらいでコンスタントにいけるといいのですが。 06.話を書く時に心掛けていることはなんでしょう?
テンポ良く、読みやすく、かな。 あとは会話文ばかり続かないようにするとか、文末の形が同じものばかり 続かないようにするとか。 シリアスな話に関しては、1つの話に1つは落とし所、いや、なんていうんだ、 ちょっとその時の視点の人物の内面を見つめられるような部分がほしいところですが これは守れてないな……。
07.スランプに陥った時の対処はありますか?
しばらくはあがきますが、それでも駄目なら書かない。ウルスラもそう言ってたし(笑)。 で、違うことする。本を読むとか。音楽聴くとか。 そのうち何か降りてきます。 08.ネットに公開する際、フォントの大きさや書体、または文章全体のレイアウトで心掛けていることはありますか?
見やすく、でしょうね。たまに色にこだわるあまりかえって見づらくなってるかもしれませんが。 最近はオリジナルで原稿用紙の使い方を勉強したせいもあり、あまり間隔を開けなくなりました。
文字大きすぎるかなあ、っていう気もしてるのですが。
09.後書きって書きます?
ばさらは日記の方で。P4は本文の後に。分けたことには特に意味はないです。 でも今頃になって日付くらい入れとけばよかったとか思ってる。 10.これを回して下さった管理人様の作品はどんな感じ?
元気の出る話です。爽やかで、でもあったかい。
11.以下のイメージに当てはまる文章を書く管理人様に回してみましょう
明るい・・・かもひな様、ちどり様、マルリ様 誘惑的・・・何某様 鮮やか・・・イチ様 可愛い・・・夏月様、柚子様、さやか様 綺麗・・・彩様 爽やか・・・珠洲様、鈴星様 癒し・・・しろ様、やぎ様 切ない・・・闇月様、天王屋様、ぴより様 文章を公開される方だけ書かせていただきました。いつも楽しませていただいてますー! 勝手に名前を並べさせていただきましたが、興味のある方はお持ち帰りください。
【夢書きバトン】 それでは! 質問しちゃいます!
Q.HNとサイト名を教えてください HN:雅(まさ) サイト名:空を見上げて
Q.その由来は? HN:生まれたときにつけられるはずだった名前から一文字。 サイト名:長編1をほぼ書きあげて読み返した時、登場人物が空を見上げるシーンが 多かったことから。なんてことはない、雅の癖でした。 ていうか、ホントにサイト名は考え付かなかった。 Q.何歳? 最近38になりました。伊達に年くってます。 Q.夢書き歴は? もう7月か……はっきり覚えてはいないけど多分3年弱。 書き始めてからサイトを始めるまでが結構あったので。
Q.夢読み歴は? え…多分4年弱? ばさらが初めてだったからな……。
Q.よく書くキャラは? 佐助。そりゃもう佐助。
Q.好きなキャラは? 佐助。そりゃもう佐助。 Q.そのキャラのどこが好き? 全部。そりゃもう全部。 Q.好きなCPは? 自分では夢しか書きませんが、佐助が幸せならなんでもいいかもしれないという節操無し。 Q.夢小説を書く上で、こだわりってある? あまり会話ばかり続かないようにする。 文末が同じ形で続かないようにする。 あまり守れちゃいないんですがね…… Q.どういう夢をよく書く?(例:甘々) 正直、自分の書くものがどういうジャンル分けになるのかよくわかってないです。 多分、シリアスかギャグだと思っていいんだと思う。 Q.夢主は固定? 話によって変わります。 いい加減、どの名前を使ったか忘れそうなのでメモしてます。
Q.夢主の特徴は? あんまりないかな……。性格も話によって違うし。 というより、あまり特徴をつくらないようにしている。
Q.夢主のこだわりってある? 悪い人はいないと思う。
Q.書かない・書けない夢小説ってある?(例:死ネタ) 狂気的なものは多分書けない。 書いてみたい気はするんだけど。 Q.それはなんで? 自分の中に持っていないせいなのか、持っているけど目をそむけたいからなのかは不明。 表現するだけの技量がないだけかもしれない。 Q.一番好評だった作品は? メッセージ・拍手的に連載中に一番盛り上がったのは「親父」だと思うのですが、 以前アンケートとらせていただいた時には僅差で「野菜畑」が1位に……。
Q.今、連載している作品はある? シリーズも連載に入れていいのだろうか……。 だったら「野菜畑」。「お隣さん」も結局完結したとは言えないし。 あとは思いついた時。雅、完結させた後にちまちま書き足すからな……。
Q.どんな作品? 「野菜畑」シリーズ 野菜畑に落ちたのが縁で小十郎に拾われて、実は両思いだということが当人以外には すっかりばれているという話。 「お隣さん」シリーズ アパートに引っ越したら隣が佐助だったという、設定は天国のような話。 もうすっかり恋人同士なんだけど、まだキスしかしてない……。
Q.これからどんな夢小説を書きたい? 戦国では、佐助のお相手が伊達軍のくのいち、しかも筆頭に妹同然に可愛がられている、という 話がPC内ですっかり停滞中。 現代では、先日書き上げたオリジナルを、最初の設定だけいかして佐助相手のかなり違う話に 書き変えたくなってます。 (追記) お題サイト様で見つけた微笑ましくもおバカなお題で学園物のシリーズやりたいです。 小話的なものになると思うけど。
さやか様(挙手)! 雅は不幸を呼び寄せる信玄養子姫の話と、 大学生佐助が年上の社会人主に~ってのがすごく気になってます。 個人的に。 Q.では最後に一言どーぞ★ ネタが続く限りは続けたいと思いますが、こればっかりはどうなることやら。 とりあえず頑張ろう。 それまでよろしくお願いします。 あ、持ってってくださるかた、どうぞ。
最近バトンしてないことに気付いてしまったので、さやか様のところからいただいてきてしまいました。 いや、決して現実逃避では・・・。 <HNバトン> ●1.まず貴方のHNを教えてください。 雅です。まさ、と読みます。みやび、と読まれるのは恥ずかしいのでやめてください。
●2.そのHNの由来は? 本名とはかすりもしませんが、生まれたときにつけられる予定だった名前から1文字とりました。 ちょっと思い入れがあったので、どこかで使いたいと思ってたのです。 色々さわりがあるので、オフの私を知っている人の前では使えなかったし。 ●3.そのHNにしてよかったことはありますか? まあ、自己満足ですね。使いたかったのでよかったです。 ただ、同じ名前(読み方違ったり)を使ってらっしゃる方が多いかもしれないので紛らわしいかな。
●4. 他にサブネームなどありましたら教えてください。 サブ・・・? インテル様の企画に応募させていただきオリジナルを書いてる(そして停滞している)ところですが、 そこでは長編1のヒロインのデフォルト名を使ってます。 無事に書きあげたらURL載せちゃおうかなーとかもくろんでます(だったら早く書け)。
●5.これからそのHNを変える予定はありますか? 特に予定はないです。
●6.必ずHNを変えなくてはならない場合になりました。 ひらがなもいいなあ・・・2文字くらいで。 じゃあ、ぽち。
●7.思いついたHNと今のHN、評価を不等号で表すと? 雅>ぽち。 そんなものか。あんまりこだわらない性質なのかも。
●8.他の人が考えたHNに変えなければならなくなった場合、考えてもらう人を一人だけ。 娘にだけは頼みたくない。 ダンナ・・・?いや、それもな・・・でもこんな話ができる相手はいないし・・・。
●9.知り合いの中で、良いHNだなと思う人を2人挙げてください。 皆さん、個性が出ていて好きですね。 正直、理由が気になります。 ●10.下ネタや卑猥なHNの人を見たら思うことはありますか? 見たことないなあ・・・。それはそれで面白いとは思うのですが。 あ、でも、もしオフでお会いすることになって、公衆の面前で呼んじゃったりしたらまずいですね・・・。
●11.1文字だけなど適当なHNの人を見たら思うことはありますか? シンプルでいいと思いますね。文字って意味を成さなくてもそれだけで力があると思うし。
●12.バトンを回してきた人のHNの雰囲気を漢字2文字で表して下さい。 (勝手に持ってきちゃったんですが・・・) さやか様のHNの雰囲気ですか・・・。勝手にさわやかーな風が吹く、でも元気いっぱいな イメージなので、薫風、とか。季節もいいし。
●13.バトンの回答は以上です。回す人を8と9の答えを含め5人指名してください バトンは好きでも指名となるとチキンな雅・・・。 気になるHNの方ばかりなので、お時間のある方、お持ちいただけると嬉しいです。 さやか様、ありがとうございました!