空を見上げて独り言
作品について語ったりするかもしれないので、そういうのが苦手な方はお気をつけください。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 45 )
テスト日記 ( 1 )
日記 ( 361 )
お返事 ( 2 )
日記、お返事 ( 213 )
バトン ( 48 )
日記、昔話 ( 4 )
日記、お返事、昔話 ( 5 )
日記・小ネタ ( 1 )
フリーエリア
最新記事
お久しぶりです!生きてます!
(06/18)
ギャグ要素しかない
(10/19)
もはやなんと言ったらいいのか…
(06/20)
よいお年を!
(12/28)
気が付いたら冬の入り口なわけでして
(11/16)
プロフィール
HN:
雅
性別:
女性
自己紹介:
管理人です。
@games、mixiでは 雅(まさ) という名でふらふらしてます。
ちなみに閉じかっこまで名前です。
よかったら構ってやってください。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2019 年 06 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2017 年 06 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
ブログパーツ
デコメ
2025
05,15
23:54
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
11,09
13:47
ネクタイは締める仕草もいいよね
CATEGORY[未選択]
BASARA お隣さんシリーズ 「たんま」 UPしました。
次のエピソードの前のちょっと休憩的なお話。このままヒロイン就職話に
持っていきたいところですが、できるかなあ…。短編1本書きたくなっちゃった。
男の人のネクタイ緩める動作が好きです。人差し指ちょっとかけて、くいっとやるあれ。
仕事終わってちょっとほっとして髪がちょっと乱れてたりしたらなおよし。
その流れで腕時計外す仕草もたまりませんね。
なんて書くと変態のようですが、雅。脳内ではすべて佐助で再現されております。
男の人がそんなに簡単に反応するのかどうかは、いまだかつて男になったことが
ないのでよく分かりませんが(ダンナはあんまりそういう話してくれないし)、
まあその辺は惚れた弱みってやつで。
ヒロインはその時は分かんないんだけど、佐助が逃げてってちょっと考えて
「…あ」とか気付くといいと思う。
ばさら3は持ってないのでやってないですが、面白武器は健在なんですね。
幸村のマッチが好きです。ニコ動で見たら超特大で娘と笑いました。
ついでに色々見たら、お市の登場シーンとか勝利シーンとか怖くてびっくりしました。
ああああ、やってみたい。
拍手・メッセージありがとうございます!励みにさせていただきます!
PR
2010
11,08
14:19
捜索願
CATEGORY[日記]
更新しようと思ったら今日は時間切れでした。今週中には必ず。
せめてブログパーツを変えました。さすがにもうハロウィンも終わりです。
で、今日のタイトルですが、ウチでリンクさせていただいている
「各停エクスプレス」様の行方をご存知の方いらっしゃらないでしょうか。
管理人様の都合で閉鎖されたのならあきらめもするのですが、今回は
サーバー様のサービス終了のようでして。
移転して続けてくださるならぜひ追いかけたい所存ですので、
情報お持ちの方いらしたら連絡お願いいたします。
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
2010
11,04
14:00
初政宗
CATEGORY[日記、昔話]
BASARA 政宗短編 「過去」 UPしました。
意外な気もしますが、初の政宗夢です。脇役としてはずいぶん出張ってますからね…。
そして雅は政宗というとこのネタを避けて通れない。
「野菜畑」と照らし合わせちゃうとちょっとつじつま合わないかもしれませんが、
そこんとこは別物ということでよろしくお願いします(笑)。
悩みが深い割に立ち直りが早いのも雅だから。いいんです、根本的な解決には
なってないんだから。結局、一生ものなんです(いいのか)。
昨日は文化の日、ってことで、雅の地域の図書館やその周辺でもイベントしてました。
で、わが茨城には子供たちの未来のために交通事故や飲酒運転撲滅を訴える
ご当地キャラ、イバライガーがいるのですが、そのショーを初めて見てしまいました。
すごい人気なんですよ。ショーの後の握手会に並んだ列の長かったこと。
いや、さすがにウチは並びませんでしたが。
で、昨日見たのは黒いイバライガーだったんですよ。雅もそんなに詳しくなくて、
「あれ?イバライガーって赤くなかった?」とか思ってたんですが、後でHP見たら
赤いのはイバライガーR、で黒いのはイバライガーブラック。ブラックは「正負の感情の
判断が出来ない」故に「時に人間やイバライガーRにも、牙を向くことがある」そうで。
ああ…そうか、それであんなそっけない口調だったのね。雅、今流行りの(?)ツンデレかと
思っちゃったよ…。
で、図書館で語りのイベントをやってまして。その中の「3匹のやぎのがらがらどん」を
聞いて思ったネタ。
冗談が許せる方だけどうぞ。
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
▼BASARA版 3匹のやぎとがらがらどん
2010
11,01
10:45
「One-step this side」様、閉幕
CATEGORY[日記]
企画 「One-step this side」様の終了に伴い、提出作品を短編ページに並べました。
新作ではないので「NEW」はつけてません。
主催の胡蘇様、お疲れさまでした。
そういえば、最近参加してませんね、企画。
チェックはしているのですが。
そそられるお題があればいつでも…の構えなんですが。それよりサイトの更新か。
今、ちょっと政宗の短編が書きたいところ。
うまくまとまることを祈ってて下さい(他力本願)。
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
2010
10,29
19:54
終わった!
CATEGORY[日記]
終わった終わったとりあえず終わった。さっき送った。
もう出来に関してはぼろぼろだけど、今できる範囲でがんばったよ。だからいいよ。
なんか久しぶりにこんなに集中したよ。なぜか気持ちよかったよ。
お疲れ様、私!
さー、次は何書こうかなあ。
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]