[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長編1、UPしました。 本編が短い話だったので、おまけに番外編。 実はこの後、才蔵君にはがんばってもらわなくちゃならないので、 皆様に存在を思い出していただこうかという腹づもりだったりするのですが。 今朝、娘が電気を点け忘れたままトイレに入り、隣の脱衣場が明るいのを いいことに、ドアを開けたまま 「明かりをもらうぞ」 なんていいながら用を足していたもので、 「えー、違うよ、松永は『光をもらおう』って言ったんだよ」 (対佐助の台詞) と条件反射的につっこもうとした自分に気づき、ちょっと慌てました。 次回更新は19日の予定です。私が我慢できれば。
ニコ動で柴咲コウさんの「影」を知りました。 家事しながらそればかり歌っています。 さらに、その歌が東野圭吾さんの「白夜行」をもとに書かれたものだと知り、 がぜん、読みたくなりました。 ここのところ、家事と育児と妄想で一日が終わっているような気がしている 身としては、たまには他の事に頭を使おうと、「よし!今日は読書で夜更かしだ!」 と雨の中傘をさして図書館に行きました。 ・・・貸し出し中でした(玉砕)。ホームページで確認すればよかった・・・。 きっと神様が、存分に妄想しなさいと仰っているのだと思いました。 拍手・メッセージともありがとうございました!妄想力にさせていただきます! 13日 彩様 お祝いいただきありがとうございます。やってしまいました。 寝起きの佐助!いいですよね!見るためなら頑張って早起きしますよ! (徹夜か?)よかったら今後も読んでやってください。当面週1くらいで 更新できたらいいなあと・・・。メッセージありがとうございました! 親父シリーズは素敵ですね・・・の方 え!素敵ですか!ありがとうございます!きっぱり短編一本で終わる 所をぐだぐだと続けてしまい、呆れられるのではないかと心配していたので 嬉しいです。母子でトリップですか・・。この先続けようとすると確かに色々な パターンが考えられますよね。さー、どれにしよっかなあ。 メッセージありがとうございました! 短編で親父のことを拝読・・・の方 丁寧な感想ありがとうございます。楽しんでいただけているようで嬉しいです。 そうですね、母子編はどうしてもほのぼのになりますね。佐助不在なのに(笑) 好きだといっていただいて安心しました。今後も好きなように書いていくと思います が、よかったら読んでやってください。メッセージありがとうございました! 14日 切符は・・・の方(上の方の続きだと思うのですが) 確かに「もし」ですけどね。せっかく夢小説なんで、どこまでご都合主義に 走ってもいいかと考えているところです、実は(笑)。 メッセージありがとうございました! お、親父シリーズ化・・・の方 幸村のように喜んでいただき、ありがとうございます(笑)。 実はあの話、結構読んで下さっている方が多かったのね・・・と今更 驚いていたりします。よかったら今後もよろしくお付き合いくださいませ。 メッセージありがとうございました! はっ!気が付いたら”「親父」シリーズ”の名で定着しているような・・・。いいのか!?
長編1、UPしました。 ってすぐ書こうと思ったら、サーバメンテナンス中でした。 NINJA TOOL様、いつもお世話になっております。 今回の話、ヒロインが侵入者発見に一役買う、というくだりは、 入れるか入れまいかかなり悩みました。よその世界から来た彼女に そこまでさせるべきか。 なんかね、私の勝手な判断基準で、佐助のお相手させるには、 何にも知りません、忍ってなんですか、くらいの正反対の存在か、 くのいちでなくても、もう運命共同体ってくらい近い存在がいいなあ、って いうのがありまして、今回ヒロインにああいう能力を持たせた以上、 避けて通るわけにはいかないだろうと。 ・・・実はUPしちゃった今でも、まだ迷ってたりするんですけどね。 それはそうと、先週「親父のこと」続編、じゃなかった過去編をUPしていったせいか、 あちらで嫁稼業しながら、そっち方面の妄想ばかりしていました。 挙句に夜、布団の中で、携帯打ち込んでました(笑)。 「もうどうするよ、これ」と思っていたら、かもひな様から 「逆トリ佐助、シリーズ化は?」 とのありがたいお言葉を・・・! よっしゃあ、許可が出た!(違う) いいんですね?しますよ、シリーズ化。 てなわけで、多分明日中にはお名前変換ページの、「長編1」と「短編」の間に 「親父シリーズ」の文字が現れていると思います。(早いよ) 拍手・メッセージありがとうございます!励みにさせていただきます! 長くなったので、メッセージのお返事は改めて。