[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
野菜畑シリーズ 「野菜畑でおかえりなさい」 UPしました。 今回はホントに畑での話になりましたね。 大風が吹いて、ってのは先日の大風の日に思いついたネタだったりします。 ちょうどその日、雅はダンナの実家にいまして。 ホントに半端なかったんですよ。音はすごいし、家は揺れるし。ろくに眠れなくって。 腹いせ(?)にこんな話にしてみました。 ところで、2周年記念リクエスト受付終了です。 って、終了予定は昨日でしたね、すみません。 ちょっと色々計算外でPCに触れなくて。 結局13件のリクエストをいただきました。あれ?1周年の時と同じ数かな? こういうときは普段自分では考え付かないような設定をいただいたりするので嬉しいです。 あとはどれだけ書けるかですが。ゆっくり書かせていただきたいと思います。
前回の日記に書いたとおり、先週は娘とナルニア書店に行ってまいりました。 絵本も豊富でしたが、グッズもかわいくて。娘と小声できゃーきゃー言ってました。 白やぎさんと黒やぎさんのレターセットは本気で欲しかった・・・。 で、そうなるともう1件行きたくなり、クレヨンハウスも行きまして。 でも、その後は娘のリクエストで上野の国立科学博物館。 つまり、銀座まで行って入ったのは本屋1件。さらに青山まで行って入ったのは本屋1件。 これでいいのか、雅・・・。 明日は友人とお互い子連れでお花見バーベキュー。雨の心配はないけど、風が強そうなのよね・・・。 拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
「お隣さん」その後編 「大晦日」 、 「あけましておめでとうございます」 UPしました。 正月も終わったというのに、大晦日ネタをUPする雅・・・。 だ、だって、PCさわれなかったんだもん! 「大晦日」はですね、もとネタがありまして。 31日の朝、外で一服していたダンナが、なんだかあわてた様子で家に入ってきたのですよ。 「どうしたの?」 「いや、今、隣の旦那さんに会ったんだけどさ、なんか、あけましておめでとうございますって 言われちゃって」 ・・・そりゃあわてるわ。 ひょっとしたらダンナの聞き間違いかもしれないですが、なんだか彼はその日1日腑に落ちない様子で。 そうなることを見越しての作戦だとしたら、侮れないぞ、お隣さん(違うって)。 で、そんなダンナを見ながら「これは使える」と思った雅だったのでした。 お正月ネタはですね、そろそろ佐助も報われないとなー、なんて思った結果で。まあ、まだ手つないだ だけですが。 大学生と社会人カップルでこの進展具合ってどうよ、と思わないでもないですが。 ・・・しまった。拍手文変えなきゃ。 そして、この年末、PC買いました!データ移行が終わったのは昨日でしたが。 8年ぶりの買い替えとなると、もう全然違いますね。画面はでかいわ、容量はケタ違いだわ、マウスも キーボードもワイヤレスですっきりだわ。 でも、画面がワイドでなんだか間延びしてます。せっかくのタッチパネルも全然活用してません。 さらにWIN7になったせいか色々勝手が違って、慣れるにはもうちょっとかかりそうです。 あ、でも、すごいんですよ。なんってったって BASARAの公式の映像が途切れず流れる! ・・・スムーズに流れなかったんですよ、これまでは。 我が家のお正月は双方の実家訪問と初詣のはしごで終わります。 雅のお気に入りは鹿島神宮。古くて好きです。 鹿もいるし。 なんか、雰囲気あるし。 ほら、なんか佐助とか出てきそうでしょ?(お前・・・) そんなわけで今年もよろしくお願いしたします。 拍手・メッセージともありがとうございました!励みにさせていただきます!