[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長編1、UPしました。 本編が短い話だったので、おまけに番外編。 実はこの後、才蔵君にはがんばってもらわなくちゃならないので、 皆様に存在を思い出していただこうかという腹づもりだったりするのですが。 今朝、娘が電気を点け忘れたままトイレに入り、隣の脱衣場が明るいのを いいことに、ドアを開けたまま 「明かりをもらうぞ」 なんていいながら用を足していたもので、 「えー、違うよ、松永は『光をもらおう』って言ったんだよ」 (対佐助の台詞) と条件反射的につっこもうとした自分に気づき、ちょっと慌てました。 次回更新は19日の予定です。私が我慢できれば。
長編1、UPしました。 ってすぐ書こうと思ったら、サーバメンテナンス中でした。 NINJA TOOL様、いつもお世話になっております。 今回の話、ヒロインが侵入者発見に一役買う、というくだりは、 入れるか入れまいかかなり悩みました。よその世界から来た彼女に そこまでさせるべきか。 なんかね、私の勝手な判断基準で、佐助のお相手させるには、 何にも知りません、忍ってなんですか、くらいの正反対の存在か、 くのいちでなくても、もう運命共同体ってくらい近い存在がいいなあ、って いうのがありまして、今回ヒロインにああいう能力を持たせた以上、 避けて通るわけにはいかないだろうと。 ・・・実はUPしちゃった今でも、まだ迷ってたりするんですけどね。 それはそうと、先週「親父のこと」続編、じゃなかった過去編をUPしていったせいか、 あちらで嫁稼業しながら、そっち方面の妄想ばかりしていました。 挙句に夜、布団の中で、携帯打ち込んでました(笑)。 「もうどうするよ、これ」と思っていたら、かもひな様から 「逆トリ佐助、シリーズ化は?」 とのありがたいお言葉を・・・! よっしゃあ、許可が出た!(違う) いいんですね?しますよ、シリーズ化。 てなわけで、多分明日中にはお名前変換ページの、「長編1」と「短編」の間に 「親父シリーズ」の文字が現れていると思います。(早いよ) 拍手・メッセージありがとうございます!励みにさせていただきます! 長くなったので、メッセージのお返事は改めて。
長編1、UPしました。 本当は、いったん寝てから明日の朝、更新しようと思っていたのですが、 ニコ動を見ていたら日付が変わっていました(寝なさいよ)。 ダンナがいないと、つい夜更かしします。
次回はGW明け7日か8日に更新予定。 ちょっと間があいちゃいますね。すみません。 その分、今回は2話出してみました。ちょうど続きになる話だし。 次は長編を続けるか、番外編を出すか迷っているところです。