空を見上げて独り言
作品について語ったりするかもしれないので、そういうのが苦手な方はお気をつけください。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 45 )
テスト日記 ( 1 )
日記 ( 361 )
お返事 ( 2 )
日記、お返事 ( 213 )
バトン ( 48 )
日記、昔話 ( 4 )
日記、お返事、昔話 ( 5 )
日記・小ネタ ( 1 )
フリーエリア
最新記事
お久しぶりです!生きてます!
(06/18)
ギャグ要素しかない
(10/19)
もはやなんと言ったらいいのか…
(06/20)
よいお年を!
(12/28)
気が付いたら冬の入り口なわけでして
(11/16)
プロフィール
HN:
雅
性別:
女性
自己紹介:
管理人です。
@games、mixiでは 雅(まさ) という名でふらふらしてます。
ちなみに閉じかっこまで名前です。
よかったら構ってやってください。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2019 年 06 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2017 年 06 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
ブログパーツ
デコメ
2025
05,04
12:12
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
08,31
17:02
終わったー
CATEGORY[日記]
3周年リク、15本目UPしましたー!
もうホント、お久しぶりです。すっかりお休みしちゃってすみません。
何とか8月中にUPできました。
娘も昨日から新学期(初日から6時間ですよ。土曜が休みだとかえって容赦ないですね)。
今年は予想以上に一人の時間がとれませんでした。
最後のころは特にきつかった。結局最終日まで宿題してましたよ、ウチの娘。
雅はそういうことなかったので、正直よくわかんなくて。
なんでこいつはこんなに焦らないんだ?って。まるでちびまるこちゃん状態(笑)。
来年はもうちょっと計画的にいこうぜ、娘…。
さて、リクですが、最後までシリアスな話を期待してらっしゃったらホント、申し訳ないです。
でもシリアスでストーカーとなったらもう重くなっちゃうと思ったんで。
雅も昔、ちょっと違うけど嫌がらせされたことがあって、それはそれは嫌な思い出です。
そんなわけで蘭丸君登場。色々面白そうなので今後も出せたらいいなあ。
店長と対面させてみたいです(笑)。
それから今年は、リクをいただいた方で同じ名前の方がいらっしゃいまして。
今回のリクの方と17本目のリクの方ですが、別人ですのであしからず。
あ、次もお隣さんだ。しばらく雅の脳内はお隣さん1色になりそうです。
台風が近づいてますね。お気をつけて。
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
PR
2011
08,06
15:58
こちらこそよろしくお願いします。
CATEGORY[日記]
3周年リク、13本目、14本目 UPしました。
次はお盆明けかな…。
13本目に関しては、ちょっと悩んで結局両方書かせていただきました。
14本目は小十郎より政宗の出番の方が多くなってしまって…期待されてた
ものと思いっきりずれてたらどうしよう…。
っていうか筆頭もね、いい加減ヒロインで遊ぶのやめなさい(え)。
それにしても、夏休みって、始まってみるとあんまり時間がないのは
どういうわけなんでしょうね。
先日雅の実家に2泊して、この週末にキャンプして(キャビンもかまども借りるお手軽
キャンプだけど)、お盆にダンナの実家で嫁したらほぼ終わりじゃないですか。
娘には東京連れてけって言われてるんですが、そう言うならもうちょっと宿題進めろよ…。
ところで、数年前までは娘にとって東京っていったら、動物園とか、科学博物館とか
大きな本屋だったのですが、最近は一番の楽しみがアニメイトって…どうなのかな…。
あ、前回の日記に書いた、娘の「トモダチコレクション」。
あの後なんとさすけが雅に告白してくれまして!まさかの展開!
もうこのまま結婚するしかないですね。がんばります(何を)!
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
2011
07,27
14:12
バサラコレクション
CATEGORY[日記]
3周年リク、12本目UPしました!
同時にリンクお迎えしました。訪問の際はマナーをお守りいただくようお願いいたします。
すっかり間が開いております。すみません。
やっと折り返し地点…ってこれ終わるころには4周年かも(汗)。
ま、まあ、多分4周年記念リクはできないと思うからいいかな…。
今回は「年上の女性に片思いの佐助」ということで、最初に頭に浮かんだのは
西 炯子さんの「え・れ・が」でした。
…古い話で恐縮です。西さんの作品は初期の頃のものしか読んでませんがどれも好きです。
なんていうかな、男の子の方はまだ純粋で、でもそれを受け止めるヒロインの方が年上な分
色々知っちゃってて、みたいなすれ違いを書きたかったんだけど…力不足でしたね。
終わりはちょっと(?)救いを持たせてみました。さあ、どうなるか。
先日は娘の誕生日でして、プレゼントはDSのソフト、「トモダチコレクション」でした。
姿形、声、性格など好きに作ったアバターを島に住まわせて、お世話したり
勝手に色々するのを見て楽しむものでして。
まず最初は自分の分身を作るのがお約束のようで、次に娘が作ったのは「さなだゆきむら」
その次は雅に作らせてもらったので「さるとびさすけ」を作りました。
さらにさすけの隣の部屋に住むべく次は雅を作ってもらい…なにやってんですかね、39歳。
なかなか面白いです。うまくできてますね。
なぜかさすけと娘(の分身)はしょっちゅうケンカしてるのですが。さすけとゆきむらはちゃんと
親友になりました。
あとは雅とさすけが恋人になれば文句なしなんですが、うっかり作ったかすががさすけとやけに
相性いいんですよね…。さすけぇ…。
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
2011
07,08
12:54
いやああああ!
CATEGORY[日記]
3周年記念リクエスト、11本目UPしました。
あまーい!なんだこの甘さは!予定外です!この甘さは想定外です!
そもそも「月見」ってあんまり甘くない話のはずだったのですが。
でもくっつけられてよかった。でもって、最後を月でしめられてよかった。
まだまだ不器用な2人ですがね。
さあ、7月です。もうすぐゲーム発売です。
PSPは持ってますが、多分雅は買いません。
実は、雅ってアクションゲーム苦手なんですよ。
(BASARAファンであることを真っ向から否定するようなこの発言)
操作がものをいうようなのは全然だめなんです。BASARAX(クロス)で思い知りました。
ストーリーがあって、それが面白ければがんばっちゃうんですが、今回のはほら、
バトルヒーローズみたいのかなあ、って…。正直あの佐助ストーリーでちょっと
悲しくなっちゃったんで。
画面が小さいのも寂しくて…やっぱりBASARAはPS版がいいなあ、って…。
どっちにしろ、発売日は娘の夏休み開始日なんで、少し様子を見てからにしようかなあと。
なんて、言ってたら。
なんて、言ってたら。
BASARA3 宴 発売決定!?
どういうことですか、かぷこんさん!ちょっと突っ走りすぎじゃないんですか!?
しかもあの佐助の出張りよう!公式トップにでかでかと!もちろん操作もできますし!
これいじめ?ねえ、いじめ?
先日の誕生日に、ダンナに「欲しいものないの?」って聞かれて、ゲーム機とは言えずに
結局「ない」って言いきっちゃった雅へのいじめ?
あああ、やっぱりPS3欲しいなあ…。
なんて泣いてる場合じゃないです。
来週はダンナ1週間休み。その次の週からは娘夏休み突入。
前回の日記に書いたとおり、更新はかなり滞ることが予想されます。
まさかリクエスト半分もかかずにこの時期になるとは…ホント、すみません。
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
2011
07,05
16:08
男同士ってやつ?
CATEGORY[日記]
3周年リクエスト10本目UPしました。 おまけつき。
今回は、書き始める前はあまり不安はなかったのですが、書き始まったら
二転三転してしまいまして。
しまいにはコミカルにいったらいいのか、シリアスにするはずだったのかさえ分からなくなり、
さらには佐助の父親としての気持ちもなんだか曖昧になってきて、思わず奥田民生さんの
「息子」を久しぶりに聞いたりしてました。
で、結果がこれ。東雲様のご希望がもっとコミカルなものであったらかなり期待外れだと
思うのですが…。だいたいあんまり四苦八苦してないもんな…。
内心くよくよ悩むのは、雅の佐助の仕様です。
ちなみに鳥や花の名前は適当に並べたものです。一応、秋の設定なので、その時期に
山にいる(咲いている)ことは調べて確認しましたが、雅はそういうの決して詳しくないので
あしからず。
父親と息子、っていうのは一種独特な関係だと思うのですよね。
自分が女だからかな…。母親と娘の関係とは全然違うものだし。
べたべたしてなくて、でもすごく強い。ちょっとうらやましかったりして。
まあ、その辺はお互い様なのでしょうが。
雅は娘しかいないので、うーん、息子がいてもよかったなあと思ったり。
話は変わりまして、今年は節電の夏、日本の夏、という感じで。もちろん大事なことですが。
ダンナの職場は休日が日・月曜になりました(9月まで)。
さらに、8月のお盆休み以外にも、7月に1週間の休みが…!
ピンチです!ダンナがいるとろくにPC触れないのです!しかもその後は娘の夏休みだし!
ここまでリク消化に時間がかかるとは思わず…!申し訳ありません!
その後に控える皆様、気長にお待ちいただけるとありがたく…。
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]