空を見上げて独り言
作品について語ったりするかもしれないので、そういうのが苦手な方はお気をつけください。
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
未選択 ( 45 )
テスト日記 ( 1 )
日記 ( 361 )
お返事 ( 2 )
日記、お返事 ( 213 )
バトン ( 48 )
日記、昔話 ( 4 )
日記、お返事、昔話 ( 5 )
日記・小ネタ ( 1 )
フリーエリア
最新記事
お久しぶりです!生きてます!
(06/18)
ギャグ要素しかない
(10/19)
もはやなんと言ったらいいのか…
(06/20)
よいお年を!
(12/28)
気が付いたら冬の入り口なわけでして
(11/16)
プロフィール
HN:
雅
性別:
女性
自己紹介:
管理人です。
@games、mixiでは 雅(まさ) という名でふらふらしてます。
ちなみに閉じかっこまで名前です。
よかったら構ってやってください。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2019 年 06 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2017 年 06 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
ブログパーツ
デコメ
2025
02,13
04:24
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
09,30
15:56
麒麟な佐助
CATEGORY[日記]
3周年リク 17本目、18本目、19本目 UPしました!
おお、一気に3本UP。なんか気持ちいい。
なにが楽しいってさくさく書けることほど楽しいことはないですな。
今回は長編1が2本入っています。一応書く前にところどころ読み返したりしたのですが、
大丈夫でしょうか。ちゃんと長編1の雰囲気が出てますでしょうか。
なんせ本編はもうだいぶ前に書いたものですので。そこが少々心配です。
心配といえば、今回のリクは17本目がほのぼのか甘甘、19本目が甘甘とのことだったのですが、
そうなると雅の中では一つの疑問が。
どこまでがほのぼので、どこからが甘甘なんだろう…。
世間的には定義とかあるんですかね。雅はもうなんとなく、で分類してるんですが。
そもそも自分は甘いの書けないとサイト始めたころは思ってたんですよ。暗いのか変なのしか
書いてないって。
それが長編1の本編を完結させて読み返してみたらあら不思議、
結構甘いじゃありませんか!
でもいまいちその線引きが分からない…。
今回は甘くできたでしょうか。
18本目はちび幸村か携帯佐助で、とのリクでした。ちび幸村でいただいた設定も個人的にツボ
だったのですが、どうにもそれでは話がまとまらず、携帯佐助にさせていただきました。
でも、書いてみたら携帯政宗の話のような…。正直、書いてみるまで、彼がここまで大きく占めるのは
予想外でした。さすが筆頭。…いえ、すみません。
話は変わって、最近十二国記を読み返しております。図書館で借りて。
以前は持ってたんですよ。でも姪に「面白いから読んでみて」と貸したら返ってこない…。
どうもあげたと勘違いされたようで。こちらも「返して」とは大人げなくて言えないし。
図書整理期間で長期休館になる前の、冊数無制限貸し出しの制度のおかげで、
図書館にある十二国記のほとんどは今雅の家にあります(笑)。
読みだしたら止まらなくて困る。あれやっぱり面白いですね。それに深いです。
で、そうなるとお決まりの佐助妄想(爆)。
やっぱヒロインが王様で佐助が麒麟かな。でも夢にこだわらなきゃ幸村が王様ってのもいいよね。
べつに主従で恋愛するわけじゃないし。
仁の獣、麒麟が佐助ってどうよ、と思わないではないですが、六太みたいな麒麟がいるならそれも
ありかな、と。そういえば景麒の声は子安氏だったではないの。
時に佐助に呆れられながら、時に男前に国を治める幸村と、それを補佐する佐助。
いい!すごくいいよ…!
…と、十二国記をご存じない方には分からない話を延々としてしまいすみません。
3周年リクも先が見えてまいりました。さあ、もうひと頑張りです。
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
PR
2011
09,20
16:36
大丈夫だよ、大丈夫、って佐助に言ってもらいたい人ー!
CATEGORY[日記]
BASARA佐助短編 「SOS」 UPしました。
週末、ちょっとくよくよしてまして、そんなときに自分のために書いた短編(笑)。
はいはい、今、更年期って言ったのは誰ですか?(言ってないって)
おかげで落ち着きましたが(これもセルフカウンセリング?)、同じように時々
どうしようもなく落ち込んじゃう女の子って多いんじゃないかと思ってUP。
みんなにもこんな風に支えてくれる人がいて、同時に誰かの支えになってるんだよ、
ってなことだと思ってください。
最後に佐助の独白になっちゃったのは、想定外。
って、あれ、佐助の名前出てこなかった。
そういえばBASARA、選抜総選挙だそうで…A●Bじゃないんだからさ…
雅?もちろん佐助に1票ですよ。イメージビデオまで出ちゃうんですよ、当然じゃないですか。
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
2011
09,16
13:07
もうちょっと効いてくれよ、鎮痛剤
CATEGORY[日記]
3周年リク 16本目UPしました!
「お隣さんでヒロインの両親に会いに行く話」ということでしたが、さすがにウチのヘタレ佐助に
いきなり「お嬢さんをください」ではハードルが高いかなあ、と思いまして(笑)。
両親はオリキャラで、と言っていただいたのでお言葉に甘えました。雅にとっては典型的な
お父さんとお母さん。雅の父には似ていませんが(笑)。母は案外こんな感じかも。
飼い犬の名前は、まあ、その、ギャグです。
でも以前ここで書きましたが、雅の近所のお宅には同じ名前のミニチュアダックスフントがいます。
一緒に飼われている「ムギちゃん」と比べると、実に無口です。名は体を表すのか。
とりあえず佐助、大きく前進。きっと正月には自作のお節持参だと思われます(笑)。
もうここのところ、更新の間が空いてしまって申し訳ありません。
夏休みはとうに終わったはずですが。
いまいち体調が安定しなかったりもしていまして。いえ、大したことはないのでお気になさらず。
夏の疲れが出るころですので、皆様もお気をつけて。
今日はとりあえず、お腹が痛い…はい、そう、あれで。
ところで、企画「葬」様に作品をUPしていただいてから、近年まれにみるほどの拍手を
いただいてしまいました。
このサイトに対してなのか、企画作品に対してなのかは分からないのですが、タイミングからして
後者なのかな。いずれにせよ、ありがとうございます。嬉しいです。
あの話は、ヒロインの考え方についてちょっと迷った部分もあるのですが、結果的には
気にいっています。
佐助は忍であるからこそ、命の重さはよく知っていて、だから、自分の命を粗末にするような人間は
きっと嫌いだろうと思うし、ヒロインには生きていてほしいだろうと思うんですよ。
でもヒロインの生い立ちを考えると今は何を言っても無駄だろうと思ったし、自分がヒロインを置いて
いこうとしているのも本当だし。で、ああするしかなかったと。
あそこまですれば、すぐには無理でもいつかヒロインには伝わるだろうと知っていたし、
なにより彼女が約束を守るのは分かっていたので。
そもそもいつかこうなることが分かっていて、最初にさせた約束なのかもしれないけど。
今回のヒロインは一途で思い込んだら突っ走るタイプ。で、まだ大人にはなりきれてないお年頃。
だから、生い立ちの設定が「闇」と激似(ていうか同じ)ですが、きっと「闇」のヒロインは
後を追おうとはしないと思うんですよね。彼女は悲しみながらもちゃんと生きていく人。
佐助に言われなくても、もうそれが分かっている人。
どちらがいいというわけではないです。それぞれの考え方。そこから出るそれぞれの魅力。
最初は佐助が書きたくて始めたと思っていた夢小説ですが、実は色々なヒロインを書くのが
面白いのかもしれません。
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
2011
09,06
13:48
安からに眠れ…なんちゃって
CATEGORY[未選択]
先日参加表明した企画、「葬」様に作品提出してまいりました!
近いうちにUPされると思います。死ネタでよかったら読んでみてくださいませ。
しかしああいう話を書くと、やっぱりゲーム3未プレイの人間がこんなの書いてていいのかとか
思っちゃいますね。あの辺の話になると、BASARA3というより、真田太平記の知識に
なっちゃうもんなあ、雅の場合…(こら)。
宴も出ますしね…。こうなると欲しいわ、PS3。ほら、値下げしたし。
なんて言ってないで、また3周年リクに戻りますです。
今日は小学校で読み聞かせの打ち合わせでした。明日は図書館の方の打ち合わせだし。
だんだん、サイト運営も含め、休みボケから戻りつつある気がします(やっとか)。
今月も後半になると祭日が多かったり、娘の運動会があったりで忙しいんですがね。
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
2011
09,02
16:31
ほら、その、夢だからさ
CATEGORY[未選択]
企画 「葬」 様に参加表明いたしました!
サイトにはリンクページから。まだ提出してませんが。
…はい、すみません。3周年リクまだ終わってないのに。
でも全部死ネタ、なんて聞いたらもう参加したくなっちゃって…。
死ネタなせいか、今のところ佐助夢が多いような気がします。むふふ。
企画に参加させていただくのは久しぶり。嬉しいです。
え?そうですよ。もちろん雅も死ネタで書くんですよ。
え?誰が死ぬって?そ、そりゃ、はは…(汗)。
拍手・メッセージともありがとうございます!励みにさせていただきます!
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]